海老名でオーストラリアを感じよう♪
こんにちは!英会話教室リンゲージ横浜校のShokoです♪
先週、横浜校講師Richardのおすすめなオーストラリアスタイルのカフェ「Latte graphic 」に行ってきましたのでご紹介します♪
場所は海老名駅に隣接しているビルの中で、横浜駅からだと電車で25分、車で50分程で行けます。
カフェカルチャー?
オーストラリアはコーヒー文化でとても有名です。
私もオーストラリア滞在中は沢山のコーヒーを飲み、
癒されコーヒーの魅力のとりこになりました。
なかでもメルボルンという街はカフェの数が数えきれないほど!!
オーストラリアでは朝の早い時間からカフェがオープンし、
お年寄りカップルがのんびりコーヒーを飲んでいたり、
オーストラリアならではのAussie Breakfastを食べに来る若者がいたり、
小さな子供も楽しめるベビーチーノという飲み物があったりと
カフェに行くことが生活の一部になっていると言えます。
フラットホワイト?
実はオーストラリアで独自に生まれたコーヒーがあります。
その名もフラットホワイト。
エスプレッソショットに温かいスチームされたきめ細かいミルクを注いで作っています。
カプチーノやカフェラテよりもエスプレッソショットを感じることができ、
ミルクの分量も少なめなので、いつもよりコーヒー感を感じたい時は
フラットホワイトをお勧めします。
なかなか日本でも見つけることが出来ないフラットホワイトなので、
私たちは見つけると必ずと言って頼んで、オーストラリアを感じております♪
オーストラリアに行ったら是非ためして頂きたいもの♪
オーストラリアにもし行く機会があれば、是非Aussie Breakfast(オーストラリア風朝ごはん)を♪
オーストラリアでは、カフェにお茶をしに行くように、
カフェに朝ごはんを食べに行くことが普通で、朝から賑わっています!
このAussie Breakfastですが、
大きいプレートにトースト2枚、カリカリに焼いたベーコン、ハッシュドポテト、
ベイクドビーンズに少量の野菜。
そして必ずと言っていいほど、マッシュルームとトマトのソテーが付いてきます。
お好みでスクランブルエッグを追加したりと、かなりボリューミー♪
私もオーストラリア留学中は、よく食べました♪
最初の頃は「無理~!こんな量は絶対完食できない!!」と言っていたのに、
数カ月後にはその大きな朝食を食べた後に、
パンケーキまで追加で頼むほど胃袋が大きくなりました(笑)
そのおかげで体重の増量があった話はまた次回に♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。