学校では習わないけど使える!英会話フレーズ3
こんにちは!英会話教室リンゲージ横浜校のKeikoです。
今日は学校では習わないけど、
日常で使える英語のフレーズをご紹介します♪
他シリーズはこちら↓↓
学校では習わない英会話フレーズ1
学校では習わない英会話フレーズ2
How come?
直訳すると「どのように来るの?」ですが、
英会話ではWhyと同じ「なんで?」という意味で使われます!
How come?は口語表現でカジュアル、
より詳しく理由が聞きたい時に使う印象があります。例えば、
“How come you’re here?”
「どうしてここにいるの?」
使う時の注意点としては、
“How come”のあとに続く文が、
主語、動詞の順番で始まるというところです。
Whyを使って上の文をつくると、“Why are you here?”となります。
語順にも注意して正しく使いましょう!
Plan B
Plan Bは「(予定していたことが実行できなかった場合の)代わりの計画」のことです。
Plan Aが本命、Plan Bが代替策といったイメージです。面白いですよね^^!
例えば、
「週末に海に行く予定だけど、台風が来るからどうなるかな...」と言った人に対して
What’s your plan B?”
と聞くことで、
台風がきて海に行けなかった場合の計画を聞き出すことができます!
I’m happy for you.
こちらは、相手にいいことがあった時に、
「よかったね!」「おめでとう!」
と祝福する時に使うことができます。
単語から意味をひろうと、
「あなたのことだけど、私も嬉しい」と訳すことができます!素敵な表現ですよね^^
相手が結婚した時、面接や試験に受かった時等に使ってみて下さい。
以上です!シンプルな表現ばかりなので、
是非日常の英会話で使ってみて下さい♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。