Netflixで英語学習をしよう!
こんにちは!横浜校アドバイザースタッフのMoneです。
皆さん、Netflixは使ったことがありますか?
実は、最近はやりのNetflixを通じて英語学習ができるのです!
今回はNetflixの活用法をお話しますね(^▽^)/
おすすめ機能①
Netflixは作品によっては、英語字幕で見られるだけではなく、そのほかに日本語・簡体字中国語・韓国語・
ポルトガル語と4ヶ国語の字幕に対応しているようです。
そして、こちらも作品によって異なりますが、音声・吹替えは日本語・英語・中国語・広東語・韓国語・
ポルトガル語の6ヶ国語に対応しています。海外共通で配信しているNetflixのオリジナル作品だからこそ、
外国語字幕の表示が可能なのです。
これなら、自分が学習したい言語、英語のみだけでなく、他の言語もマスターできるかもですね!
おすすめ機能②
洋画や海外ドラマを観て英語を学習する際、聞き取れなかったセリフやもう一度聞きたいフレーズなど
繰り返し視聴したい!という機会があるかと思います。
何度も聞いて発音や意味を理解したいこと、私もよくあります。
そのときに便利なのが、Netflixの10秒の巻き戻し機能です。画面左下にある10という文字を押すと、
10秒巻き戻すことができます。私は、聞き逃してしまったことや、初めて聞く単語があった時に、
この機能を使って巻き戻して視聴しています。
特に、ミステリーや刑事ものの、一つ一つの言葉が物語解決の糸口になるものだと、聞き逃しがあったら、
全力でドラマを楽しめませんよね。なので、是非使ってみて下さい。

おすすめのドラマ・映画
初心者の方にお勧めの番組は、子供向けのアニメやディズニーの英語番組です!
簡単だけど日常会話が学べるので、英語教材としては効率も良く楽しく学べるものとして最高の教材です!
中級者向けのものは、刑事ものや医療もの等ではなく出来るだけ日常がテーマの作品。
専門的な単語が多いものだと日常会話ではめったに使うことが無いので、せっかく新しい単語を学ぶなら、
普段使う機会が多そうなものをチョイスしてみて下さい♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。