Useful phrases“How are you?” と聞かれたら?
日常会話で役立つ使えるフレーズをご紹介!
今回は『あいさつ』で使いやすいフレーズをご紹介します。
How are you? I’m fine!
これは誰もがご存知のフレーズですよね?
この返事として定番なのが “I’m fine thank you and you?” ですが…
実は“I’m fine”を使う事は間違えではありませんが、自然とは言えない返答なんです。
ではいつ使うのかというと、例えば、
洋服を見に行って店員さんが“May I help you?”『何かお探しですか?』
と尋ねます。その返答として“I’m fine, thank you”『大丈夫です』
と言うように、優しく断る時などに使います。
“Thank you”を付けると丁寧でいいかもしれませね (*’▽’)
なんて返す?
“How are you?”の返しとして最も多様されているのが、
“I’m good”です!なんてシンプルな (*_*)
もっと簡単に言うならば“Good! you?”だけでオッケー!
“I’m great”
“I’m all right”なんかも同じ『調子いいよ』の表現として使えます。
あまり元気が無い時は
“I’m OK”は、OKなのでポジティブな雰囲気ですが実は、
『まーまーかな』(._.)
というようなちょっとお疲れぎみの時などに使います。
その他の表現では、
“so so” “I don’t feel well”…etc
特に悪くはないけど気分がなんとなくすぐれない時は、
“I’m feeling off color”
などなど、好きな表現を見つけて使い回してみてくだい♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。