リンゲージ横浜校で流れているオススメ洋楽~イギリス編~
こんにちは。横浜校のmoneです。
先日はリンゲージ横浜校でよく流れているオススメの洋楽(アメリカ編)についてご紹介しました。皆さんの音楽のある生活のお役立ていただけましたでしょうか?
今回はリンゲージ横浜校でよく流れているオススメの洋楽(イギリス編)の紹介をします。ここで紹介した曲が皆さんのプレイリストの中に入るのを楽しみにしております☆彡
柔らかな声が特徴的『Ed Sheeran』
2011年にデビューしてからアルバムがロングセラーとなっているエド・シーラン。横浜校のバックミュージックの特徴として穏やかで元気の出る曲(素敵な1日になるように)がテーマです。エド・シーランはまさにこのテーマにピッタリです。柔らかい声で歌う歌はどれも近代的で一度聴いたらなんだこの歌は⁉もっと聴きたい!となります。
根強い人気の『coldplay』
日本でも大人気のcoldplay。4人組のメンバーはみな教師の息子という共通点があり、とても仲がいいです。今年春に来日してジャパンツアーをすることも決定しています。彼らのライブではLEDのライト付きのリストバンドが配布されて観客と一体化した演出が定番!とってもきれいですよね!私も彼らのコンサートに行ってみたいです♪また、coldplayは名曲をたくさん残しています。
オススメとしては、YellowやClocksなどがあります。
あのOne direction の妹分!『little mix』
皆さんはone directionというグループをご存知でしょうか。数年前爆発的に世界中で人気になった次世代のビートルズと言われたグループです。そのグループの妹分と言われているくらいなので、このlittle mixもすごいのだろうと察しますよね!そうです、今とても注目を浴びています。
若々しさを武器にした彼女たちの歌声はとても快活で力強く、元気が出ます。また、彼女たちのファンは「ミキサーズ」と呼ばれ、Little Mixはたくさんのファンから愛されています。
今回はリンゲージ横浜校でよく流れているオススメの洋楽(イギリス編)をご紹介しました。ここで紹介した曲が皆さんのプレイリストの中に入るのを楽しみにしております☆彡

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。