暗記学習法のススメ
こんにちは!WEB担当のまいまいですっ!
英語学習を全力で頑張りたいけれど、学習法がいっぱいありすぎてどれが一番効果的か迷ってしまっている方のために、今日は「しんどい!」だけど「効果絶大!」な「暗記学習法」についてご紹介したいと思いますっ!
暗記学習法はけっこうすごい
私が暗記学習法に出会ったのは、大学生の時です。
当時教わっていた英会話の先生(ネイティブ)が、やたらとDialogueを丸暗記させる方で、
「しんどいよ~!!やりたくないよ~!!」とぶつぶつ文句いいつつ一年間頑張ったら、
英会話力がかなりついて、外国人と話すときに物おじしなくなりました。
その時、「暗記ってすご~い!」と思ったのを覚えています。
暗記学習法については、しんどいのでそれまでは逃げ腰だったのですが、よく使われる英会話表現に関しては、つべこべ言わず丸暗記してしまうのが英語力アップの近道なんだなと、その時思いました。
アプリを駆使して自分の好きなコンテンツを暗記しよう!
みなさんもよくご存じの通り、暗記はしんどいです。
ですからそのつらさを少しでも軽減するために、暗記学習法を試すときは、「自分の好きなコンテンツ」でトライしてみてください!
お気に入りの海外小説やドラマのワンシーン、著名人のプレゼンや演説、新聞記事などがおすすめです★
もし、暗記するコンテンツの英語音声があったら、シャドーイングもできて一石二鳥です。
プレゼンや演説の動画が手に入った場合は、実際に著名人になったふりをして、身振り手振りまですべて真似てみると、英会話力がぐっとつくそうです!!!
リンゲージに通われているみなさんなら、レッスンで使用したDirect EnglishのDialogueを丸暗記すると、学習効果が倍増すると思います!Direct Englishは、英語ネイティブが使う自然な英会話表現が満載ですから、一冊テキストを暗記したら、英会話にはかなり自信が持てるようになると思います。余裕がありましたら、音声CDや動画などを駆使して、トライしてみて下さい!
単語力アップを狙っている方は、お気に入りの単語帳を丸暗記するのが良いと思います。
私の聞いたところ、単語暗記の強者は、英和辞典や英英辞典をまるまる一冊暗記しちゃうんだとか(@_@)
「暗記したいのはやまやまだけど、しんどいし、暗記をするまでの準備も大変だし…」という方もいらっしゃるかと思います。でも今は、準備が楽ちんで暗記できるアプリなどもたくさん開発されているので、ぜひそちらを駆使してみて下さい!
私が「すごくよさそう」と思った暗記補助アプリは、ぺんてるが出している「スマ単」と「アンキスナップ」というもの。「スマ単」は、アプリ専用のノートに、覚えたい単語や用語を書いてスマホで撮ると、自動的に単語帳化してくれるという優れものです。「アンキスナップ」はスマートフォン対応暗記用マーカーで、暗記したいところをなぞってスマホで撮ると、なぞった部分が見えなくなって暗記しやすく編集してくれるアプリだそうです。
その他にも、「Anki.」や「わたしの写真暗記帳」、「暗記ドリルメーカー」などが暗記補助アプリとして有名ですし、「暗記アプリ」などのキーワードでググればもっと色々出てきますので、レビューをよく見てダウンロードし、自分のお気に入りのアプリを見つけて、どんどん活用して下さい!!
暗記をするときは、記憶術のエキスパートのアドバイスを参考に!
暗記をするなら、最小の努力で最大の成果を出したいですよね。
そんな時に参考にしたいのが、「記憶術」です。
記憶術については私もあまり詳しくないのですが、人間の脳というのは忘れるようにできているので、「復習のタイミング」がすごく重要なんだとか。
また、コンテンツをそのままの状態でムリに覚えようとするのではなく、語呂合わせなどを駆使して自分が覚えやすいようにアレンジを加えると忘れないんだそうですよ。
この辺、「日本記憶力選手権大会」で6連覇し、世界大会で「記憶力のグランドマスター」の称号を得た池田義博さんの著書で詳しく解説されていますので、ご興味持たれた方は、アマゾンで池田氏について検索してみて下さい。

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。