アメリカ南部なまり♪
みなさん、こんにちは!
英会話教室リンゲージ新宿本校です。
今日の新宿本校ブログでは、
英会話教室リンゲージの英会話レッスンの教材として使われている『Direct English』から、
私の推しキャラであるSharon(シャロン)の話し方について
熱く語りたいと思います!!
コンシェルジュのSharon(シャロン)
『Direct English』に登場するSharonは、
アメリカ南部のルイジアナ出身という設定です。
なので、言葉の端々にアメリカ南部なまりを聞き取ることができます♪
では、彼女のどのあたりが南部なまりなのでしょうか!?
テキストから一部、例を挙げてみましょう☆
【初中級クラスより】
“Have you any idea how hard I work to stay in shape?”
この身体を保つために、どれだけの努力をしているか、わかってるの?
たった1文ですが、特に “any idea” の部分です!!
テキスト付属のDVDやCDをよ~く聞いてみてください!
さらになまりが炸裂!!!!!
中級クラスのあるレッスンでは、
Sharonの南部なまりが炸裂していて、
南部なまりに思い入れがある私にとっては、
大好きなレッスンチャプターとなっています!
【中級クラスより】
●“(前略)You look fine.”
(前略)あたなは大丈夫よ。
“fine” の言い方、よ~く聞いてみてください!
「ファーィン」みたいな感じに聞こえませんか!?
●“Except for the occasional cigarette he sneaks!”
時々こっそり吸ってるタバコを除いてはね!
“cigarette he sneaks” の部分は、抑揚も含めてかなり特徴的です!
ほかの出演者とは明らかに抑揚が違っているのに、お気付きいただけるでしょうか!?
聞き取り難解!?な南部なまり!
アメリカ南部なまりは、抑揚やら発音やら、
とても特徴的な部分があります。
例えば、”teal” “tail” “till” は発音が同じになってしまう…とか!
日本でも、地方によっては発音が同じになってしまう単語ってありますよね!
まさにそんな感じです!!
英会話教室リンゲージのFree Talk Tableでは、
ネイティブ・ノンネイティブ問わず、
世界のさまざまな地域出身の講師陣がテーブルを囲みます!
ぜひ、さまざまな地域のアクセントの聞き分けにも
チャレンジしてみてくださいね☆

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。