Donations needed!!!
こんにちは!英会話教室リンゲージ新宿本校スタッフのMikiです♪
皆さんは今まで何か寄付をしたことがありますでしょうか?
してみたいけど、よく分からない…といった方も多いはず!
今回はdonation(寄付)について紹介します!
自分の部屋を片付けてみると…!?
捨てるのは、もったいなくても、
もうあまり使わないものって実は意外と身近にあるんです!
先日、私の部屋の片付けをしていたら、クローゼットの奥から、
沢山のぬいぐるみを発見してしまいました!(笑)
かなり古いですが、綺麗な状態のぬいぐるみも多くて、
捨てるのはちょっと…。
(何といっても、みんなかわいい…♡)
ぬいぐるみなんて…と思ってしまいましたが、
調べたら、海外の子供たちの為にお役に立ちそう!
ということで、寄付に出すことにしました♪
意外と簡単♪
ネットで調べてみると、ぬいぐるみを集めて、
海外に送ってくれる団体が複数見つかったので、
いざ!段ボールに詰めて、書かれた住所に送ってみます!
意外と簡単じゃないですか???
今の自分には不要になってしまったモノが、
世界のどこかの子供たちを笑顔にさせている!
と考えると、心が温まりますね♡
家にあるものを色々寄付してみよう!!!
支援を必要としている世界の人々への寄付は、
ぬいぐるみonlyではありません!
もう着なくなってしまった洋服や、
引き出しの奥に眠っている文房具も、
寄付をすれば、喜んでくれる人々が沢山います!
Let’s make a donation now !!! :)

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。