ラグビーワールドカップまであと2ヶ月♪♪ #Kenglish
Hello ladies and gentlemen! What’s going on?
こんにちは~皆さんお元気ですか??
英会話教室リンゲージ新宿本校のKenichiです!!
今日も巷のホテスト(Hottest:激アツ)な
英語の話題をお届けするKenglishタイムでございます。
さて今日はどんな質問がきているでしょう?
「Kenglish♪♪いつも楽しく拝見しています!これから夏本番!また今年もアツい夏が来ると思うのですが、
何か英語が勉強できる激アツなイベントが日本であったら教えて頂きたいです。」
なるほど!!
今年も常夏がやってきますね♪♪僕は夏が3番目に好きです(笑)
今年の夏はラグビーで盛り上がろう!!
太陽サンサンは好きですが、最近は暑すぎる…
しかし、今年の夏は『ラグビーワールドカップ』が日本で開催されます!!
前回イギリスの地で世紀の番狂わせを起こした日本代表の躍進に期待です!!
Kenichiはラグビーをまだやったことがないですが、
筋肉にはそこそこ自信があるので、
近い将来チャレンジしたいと思います(笑)
観戦もいいし、バーで盛り上がるのもサイコーです!!
今アツいラグビーをたくさんのサポーターと一緒に盛り上がりたいですね~
なんといっても、ラグビーは「ボールを使った格闘技」
男達のフィールドでの熱き戦いが見どころですね!!
アメフトと違って顔や胸に防具をつけていないので、
ぶつかり合いはまさに生身と生身の真剣勝負です!!
もちろんスタジアムで観戦するのが、ベストだとは思うのですが、
ヨーロッパ風な観戦の仕方として、スポーツバーでの観戦もおすすめです!
スタジアムによってはお酒の持ち込みが禁止の所があると思うので、
飲みながら盛り上がりたい時は、スポーツバーに行くといいですね!
チームユニフォームを着ると話しかけられる可能性アップ!
せっかくの国際大会が日本で開かれるというのに英語を使わない手はないですよね?
是非身につけた英語を使いましょう!
観戦する時は日本代表や興味のある国のユニフォームを着るのもアリです!
外国のユニフォームを着ると、その国の人から注目されて話しかけられる可能性がアップします!!
でも日本のユニフォームもカッコいいので、
僕の経験上、外国人から”May I exchange our uniforms?” (ユニフォーム交換してもいい?)
とかいうくだりも実現するかもしれません(笑)
こんな風に夏の一大イベントを盛り上げていきましょう!!
ラグビー開催までに時間があるので、僕もルールなどポイントを勉強して
またKenglishブログでフィーチャー (feature:特集する)できたらと思います。
では本日のKenglishはここまで!
また次回お会いしましょう♪♪ See you next time~~

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。