英語学習にも役立つ!記憶力・集中力を高めるアイテムをご紹介!
こんにちは!新宿本校のYumikoです(^ω^)♪
言語学習は記憶していくことの繰り返し。
「あれ?これこの前勉強したのに…」
と、やったはずのことを忘れてしまっているとショックですよね(;ω;)
それを少しでも減らすことができればもっと早く英語力が身につくのでは?
ということで今回は、記憶力・集中力を高めるのに役立つアイテムをご紹介したいと思います!
記憶力を高めるアイテム!
【ドライフルーツ】
ドライフルーツは果物の糖分がぎゅっと濃縮されているので脳を活性化させる上、ビタミンなど栄養も豊富♪
ビタミンが補われると集中力が上がりますし、ドライフルーツは歯ごたえがあるので脳を刺激して記憶力を高める働きもします(・ω・)
【カフェイン】
コーヒーを飲んで頭がすっきりするというのは経験済みの方が多いかと思いますが、カフェインには記憶力を高めるだけでなく、記憶を定着する働きもあると言われています!
コーヒーが苦手な方には緑茶でも十分効果がありますよ~♪
過剰に摂りすぎると逆に記憶力を下げてしまうという説もあるので、ガブガブ飲まないように注意しましょう!笑
【青ペン】
近年受験勉強などのアイテムとして注目されている青ペン。
青色には鎮静効果がある上、集中力を高めて落ち着いた状態で勉強ができる効果があることから、記憶力を高めるアイテムとして挙げられています!
私も最近英語の勉強は青ペンを使ってやるようにしています(`・ω・)
集中力を高めるアイテム!
【タイマー】
いざ勉強をしようと思っても、時間があるとダラダラとやってしまうこともあるかと思います…そういった勉強は効率が悪いので、時間を決めてその時間は集中し、終わったら休憩を取るというやり方をするのが良いと思います!
スマホのタイマーを使うとメッセージやSNSなど誘惑が多く、集中が切れてしまうので逆効果…キッチンタイマーなど、タイマーだけの機能の物を使うようにしましょう(^ω^)♪
【耳栓】
雑音を遮断することで集中力が増すので耳栓も効果的!
あまり遮音性が高いと逆に不安感をあおり集中できなくなるので、適度に外の音が聞こえなくなるようなもので、長時間付けていてもツラくないものを選びましょう★
【観葉植物】
緑色には目を癒す効果やリラックス効果があるため、観葉植物は置くだけで落ち着かせてくれて集中力を高めてくれます。
また植物は酸素を供給してくれるので頭がすっきりして集中して取り組むことができるそうです!
いかがでしたか?
今回は英語学習にも役立ちそうな記憶力・集中力アップアイテムをご紹介しました!
身近なものばかりだと思いますので、ぜひ次回から取り入れてみて下さいね!
効率よく英語を勉強していきましょう~!
※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。