スタッフゆいが解説!【カナダのICカード、コンパスカード!】
こんにちは!カナダ留学中のゆいです。
今回は、カナダで交通機関を使うときに欠かせないコンパスカードについてご紹介します♪
バスも電車も、水上バスも…?!
カナダの主要な交通機関としては、
バス、電車、そして水上バスがあります。
それを一括で管理しているのが、TRANS LINKという会社です。(ほぼ独占な気がしますね)
全部を同じ会社で管理しているということもあり、すべての交通機関を同じICカードで利用できます。
それが、COMPASSカードです!
日本でいうPASMOやスイカ、ICOCAみたいなものです。
網羅している範囲が、
・バス全般
・Expo Line(電車)
・Millennium Line(電車)
・Canada Line(電車)
・Sea Bus(水上バス)
です。
バンクーバーで生活する上では必須ですね…!
ちなみに、電車はまとめてSky train と呼ばれています。
Sea Bus(水上バス)はどんなときに使うかというと、
主にノースバンクーバーに行く時や、観光地としても有名なGranville Island に行くときに使いますね。
水上バスと呼んでいますが、小型のフェリーです。
だいたい、ダウンタウンから15分くらいでノースバンクーバーに着きます。
水上“バス”と言われるだけあって、頻繁に出港していますし、COMPASSカード1枚で入場できます。
はじめて乗った時はかなり違和感がありましたが、こちらの人にとっては移動手段の1つとしてかなり利用されているようです。
Zoneごとに値段が違う!
まず、ZONEが何かと言いますと、
バンクーバーの市街地ダウンタウンを起点に、そこからの移動距離を指します。
1 ZONE:ダウンタウン、バンクーバー市内
2 ZONE:ノースバンクーバー、バーナビー、リッチモンド、空港(YVR)など
3 ZONE:サーレー、コキットラム、ホワイトロックなど
ZONEごとに乗車料金は変わってきます。
通常の乗車料金(single fare)が、
1 ZONE:$2.95
2 ZONE:$4.20
3 ZONE:$5.70
です。
通常、一回タップしてから90分間は有効なので、90分の間にもう一度改札に入れれば、一往復を上の値段で済ませられます!お得ですよね♪
乗り放題の1日券は、一律$10.25です。
滞在期間が短く、一日の中で何回も交通機関を利用するという方には、1日券がお得だと思います。
1か月定期券(monthly pass)としての購入も可能で、その場合
1 ZONE:$95
2 ZONE:$128
3 ZONE:$174
となります。
90分の制限なく1日何回でも乗れるし、日割り計算をしてもかーなりお得です!!
長期滞在の人は、ほとんどがmonthly passではないでしょうか?
基本的にZONEをまたぐ場合は、追加料金が必要になります。
しかし!平日18:30以降と、土日祝はすべてのZONEを1ZONE料金で利用できます!
またバスの移動は、すべて1ZONE料金で可能です。
とってもお得ですよね~~(^^)
プリペイド機能も!一部店舗でも利用可能!
先ほどご紹介したmonthly passの他に
Prepaidの機能もあります。先にお金を入れて、使うタイプです。
短期滞在の方は、prepaidのほうが良いと思います。
機能としては、基本的にPASMOとかと変わりませんね!
日本でもコンビニや一部の店舗では、PASMO等を支払いの際に使えますよね!
カナダでも同じです。店舗は限られていますが、お店での支払いに使えるので、旅行のときにはCOMPASSカードに入金しておけばかなり重宝しますね♪
ただし、使いきれる額を入金するようにしましょう~~!
さて、今回はCOMPASSカードの機械でカード発行や入金の際に使う用語をご紹介しますね♪
・Load:(本来、積み込むとか投入するという意味らしいですが)入金、と考えていいでしょう
・Tap:当てる
・Refund:払い戻す、返金する
・Insert:挿入する
・Remove:取り去る、取り外す
・Pin code:暗証番号
・Confirm:確認する
・Payment option:支払選択
・Amount due:支払われるべき金額、未払い額
・Transaction:取引
カードの購入には、$6のdepositがかかりますが、それは返金してもらえるそうです!
さらに言うと、機械での購入の際には、言語を選べて日本語に設定できるのですが…
せっかくなので、英語でトライしてみましょう!!(笑)
では、今回はこの辺で!!
この記事を書いた人

Yui
青山学院大学在学。2019春から1年休学をしてワーホリでカナダのバンクーバーに。
バンクーバーは以前大学のプログラムで2週間滞在し、また絶対行きたい!と思える体験ができたので、今回留学先選びの際に迷わずバンクーバーに決めました。文化や地域創生に興味があるので、カナダの人々の生活・文化の違いに注目して現地での生活を楽しみたいです。
“せっかくやるなら人とちょっと違うことを”をモットーに!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。