カナダで見つけたオシャレなカフェをご紹介♪
こんにちは!カナダ留学中のゆいです。
今回は、お家の近くにあるオシャレなカフェをご紹介します〜(^_^)
ELYSIAN COFFEE♪
バンクーバーに3店舗ほど構えるELYSIAN COFFEE。
私は、最寄り駅から一駅先のBroadwayの店舗によく行きます。
お店はCanada Lineの Broadway City Hallという駅からワンブロック歩いた先にあります。
大きくはないですが、店内は落ち着いた雰囲気で、白を基調としたインテリアで北欧風の印象です。
入り口を入ってすぐに、カウンターがあってレジのすぐそばに美味しそうなスイーツのショーウィンドウがあります。私はいつも誘惑に負けて、スイーツも注文してしまいます…笑
レジの反対側には、コーヒーメーカーがあって注文してからコーヒーを淹れてくれます。
ラテアートもかわいい!!
長時間滞在できるので友達とおしゃべりするのもいいですし、一人で考え事をしたい時にもいい場所です。
実際、一人で来てコーヒー片手に本や新聞を読んでいる人もいっぱいいます。
営業時間はAM7:00〜PM7:00なので、朝活にも最適ですね♪
個人的オススメはショートブレット!
みなさん、ショートブレッドってご存知ですか?
バターと砂糖たっぷりの厚焼きクッキーのようなものです。(注!カロリーはハイパー高いです!)
ここのカフェでは手作りのショートブレッドを頂くことができます。
バターも濃厚で一切れも分厚くてずっしりとボリューミーなのですが、
表面に若干塩味があって、くどくなく食べられます!
他にも、マフィンやグラノーラバー、大きなクッキーなどがあります。
どれも本当に美味しそう!ハンドメイドなので体にも優しいです。
コーヒーも美味しい
残念ながら、私はブラックコーヒーが苦手なのと、コーヒーの味の違いがわからないので、いつもカフェラテですが、ラテアートも素敵です。
そして、マグカップが大きい!!
カフェラテだけでおなか一杯になってしまうほどです…(笑)
コーヒーの香りに包まれて、ゆったりした時間を過ごせるのが最高ですね♪(コーヒーの香りは好きです)
海外に来て自分好みのカフェを見つけて、ゆっくり自分の時間を楽しむのも一つの醍醐味ではないでしょうか(*^^*)
さて、今回はチップについてお話ししたいと思います!
日本では馴染みがないですが、海外ではチップ文化がありますよね!
主に飲食店でのお会計の際にチップを支払います。
クレジットカードの機械で支払いに際は、チップを$か%で選べるようになっています。
$を選ぶと、その後自分で金額を設定する必要があります。
%だと、お会計の金額に対しての%となります。
例えば、10カナダドルの支払いの場合、
$→自分でいくら払うか決めます。(この場合$1~$3くらいが相場?)
%→10%、15%、20%から選べます。10%を選んだ場合、10カナダドルに対しての10%なので、$1になりますね!
私個人としては、%換算がおススメです!
すごくサービスが良くて、この人にはたくさんチップを払いたい!!という場合を除いて、
基本的にはあまり考えずにチップを払うので、%換算で自動的にチップ額を決められる方が楽です♪
個人的には、チップってすごくいい文化だと思います。働く方にとってもいい接客を心掛けるモチベーションになるし、お客さんからしても丁寧な接客をされて嫌な人はいないですよね!
ありがとうの気持ちを込めてチップを支払って、みんながいい気分になれるのってなんだか素敵ではないですか?(^-^)
それでは今回はこの辺で!
この記事を書いた人

Yui
青山学院大学在学。2019春から1年休学をしてワーホリでカナダのバンクーバーに。
バンクーバーは以前大学のプログラムで2週間滞在し、また絶対行きたい!と思える体験ができたので、今回留学先選びの際に迷わずバンクーバーに決めました。文化や地域創生に興味があるので、カナダの人々の生活・文化の違いに注目して現地での生活を楽しみたいです。
“せっかくやるなら人とちょっと違うことを”をモットーに!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。