『録音』を英語学習に取り入れてみよう!
こんにちは!新宿本校のYumikoです(^ω^)♪
英語を勉強中のみなさま!
『録音』ってしていますか?
実は英会話を身に付ける上で、録音するというのはかなり効果的なのです!
今回はそんな英語の録音についてお話したいと思います♪
自分の英語を録音するということ
自分が英語を話しているところって聞いたことありますか?
私は結構最近までありませんでした(´・ω・)
ずっと使っていたチャットアプリにもボイスメッセージ機能が付いていましたが、恥ずかしすぎるしごまかしがきかないし、断じて使わんと心に決めていました…しかし!
英会話を身に付ける上で、録音から得るものって実はとても多いのです!
上記のように学習アプリで録音したものを添削してもらうのもアリですがまずは人に送ったりする必要はないと思います(恥ずかしいですしね!)。
ご自身でスマホなどを使って録音して聞いてみてください(・ω・´)
自分の英語を客観的に聞くことで発覚する、苦手な部分があると思います!
どうして『録音』がいいのか?
英会話というのはスピーキング&リスニングですが、実際に英語を話す機会になったときには、自分の知識を総動員して会話を成り立たせることに精一杯になりがちで、発音が正しく出来ているか・抑揚やリズムが合っているかというところまで気が回らないのではないでしょうか?
でも英会話を身に付ける上ではこの部分も一緒にトレーニングしていかないといけないですよね(・ω・)
正しい単語・文法で話していたとしても相手に伝わっているか、聞き取りやすく話せているか、というのが出来ていなかったらコミュニケーションに支障が出てしまうことも。
でも自分が英語を話している状態って、録音や録画をしない限り確認しようがないですよね………
そこで録音が効果を表します!
「変な発音をしているな」
「変なところで切れているな」
「いつもここで詰まるな」
と、自分の改善すべきポイントが明らかになるのです!
これって本当に録音とかしない限り気付けないです!
録音でスピーキング力をアップしよう!
自分の声を、ましてや英語を話しているところを録音するなんて恥ずかしいという気持ちがあるかもしれません…しかし紛れもなくその英語こそ相手が聞いているあなたの英語なのです!
そうなると逆に実践の前に確認しておきたくないですか?笑
伸び悩んでいたり、今までの勉強法が少しマンネリ化してきていたりする方もぜひ一つの方法として取り入れてもらえるといいかなと思います!
ぜひ『録音』を試してみてください(`・ω・)♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。