英会話スタートに年齢は関係ある?ない?
こんにちは!新宿本校のMIKIです!
新しい環境に身を置かれた方も多い新年度ですが、5月に入り少し落ち着いてきましたね!
「英会話を初めてみよう!」と考えている方には、それを行動に移す絶好の機会です!!
リンゲージでも、老若男女の方々が新しいスタートをされています!
そこで、英会話を始めるにあたり、多くの方々が感じる「この年齢からでも大丈夫?」という疑問に答えたいと思います!
70歳の留学生
「今さら英語なんて勉強しても、、、」
「学生時代から英語はご無沙汰だし、、、」
なんて考えている方は多いと思います!
日本人の特徴として、何事にも年齢を重んじる傾向があるようですが、海外に目を向けてみると、語学習得をスタートする際に年を気にしている人はほとんどいないそう。
実際に私が行ったニュージーランドの語学学校でも70歳を超えたおばあちゃんが元気に毎日クラスに出席し、発言していました!
周りのクラスメイトとも年齢はみんな違えど、それを武器として色々な話題で盛り上がっていました!
やはり、年齢の差は、その人の気持ち次第で乗り越えられるんですね!!!
英会話のキーポイントは正解にこだわらないこと!
子供は言語習得が速いのは、自分が知っていることをバンバン口に出して、知識のアウトプットを無意識的に行っているため。
色々な経験を積んできている大人には、中々難しいことかもしれません、、、。
しかし、最初は、「伝わればオッケー!」といった軽い気持ちで英語を話してみると案外自分の口から英語が飛び出してくるかもしれません!
ぜひ、英語を使う環境へ!
楽器やスポーツにおいても練習第一と言われている通り、英語も話す練習をし続ければ必ず話せるようになります!
英会話教室リンゲージでは生徒様ならいつでもご利用頂けるフリートークテーブルや、イベントに積極的にご参加頂くことでよりスピーキングの練習をする機会を多く設けて頂けると思います!
ぜひこの機会に新たなスタートをきってみましょう!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。