講師に聞いてみた!英文の組み立てられるようになるには?
こんにちは。新宿本校アドバイザーのMahoです。
英語を聞いたり読んだりは問題なく出来るけれど、いざ話すとなると語順が分からなくなってしまい文章が出てこなくなってしまうことはありませんか?
英文の組み立て方を身につけるためにはどうしたら良いのかを講師のLucasに聞いてみました!
英語の本を読もう!
Lucas曰く、英文をたくさん読むと英語の構造が自然と覚えられるので自分で話すときも英文が組み立てやすくなるとのこと。
「英語の本をたくさん読むことが効果的だよ!」と言っていました♪
リンゲージでは、Penguin Readersというシリーズの本を無料でお貸ししています。レベル別に分かれており、その内容は本当にさまざまです。
1週間の貸し出しが可能なので英語に触れる機会を増やすためにもぜひ読んでみてはいかがでしょうか?
レッスンで積極的に話そう!
もう一つLucasが強くおすすめしていたのは、レッスン中に恥ずかしがらず、間違いを恐れずとにかく英語をたくさん話すこと!
何か間違いがあれば、講師がそれを正すから、そうすれば同じような間違いはしにくくなると思うよ!と優しくアドバイスしてくれました。
『失敗は成功のもと』ということですね。
たくさん英語に触れよう!
英語の語順は日本語の語順と全然違うので、英文を組み立てることは特に難しいですよね。
やはり、たくさん英語に触れて、英語の構造に慣れるということが大事なのではないかと思います。
Lucas「僕だけじゃなく、講師みんな同じように思っているから、間違いを恐れず英語を話して上達しよう!」

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。