どうしたらTOEICのスコアをのばせる?
こんにちは!新宿本校アドバイザーのMahoです。
突然ですがみなさま、TOEICを受けたことはありますか?
最近では、TOEICのスコアが必要な職場もあると生徒様からよく聞きます。
今回は、TOEICのスコアを伸ばすためにおすすめの勉強法をご紹介したいと思います♪
Penguin Readersの本を読んでみよう!
TOEICは、リーディングとリスニングの2つのセクションに分かれていますが、
まずは、リーディングセクションのスコアを上げる対策法をご紹介します★
TOEICでは、テスト中にたくさんの英文を速く読まなければなりません。
そのためには英語を読むことに慣れておくことが大事です♪
リンゲージでは、Penguin Readersの本を無料で貸し出しております!
Penguin Readersの本はレベルが7つに分かれており、
それぞれ目安となるTOEICのスコアが決まっています。
まずはご自身のレベルよりも少し簡単なレベルの本を、辞書を引かずに速く読めるように練習します。
慣れてきたら本のレベルを少しずつ上げていき、目標TOEICスコアのレベルの本まで、どんどん読んでいきましょう!
Penguin Readersの本は話の内容もとても面白いので、楽しんで勉強できると思います(^^♪
英会話はリスニング力を高めることにつながります!
リスニングの練習には、英語をたくさん耳に入れることが効果的です。
洋画や洋楽を聞いたり、リンゲージのレッスンを受けたりして、
たくさん英語を聞きましょう!
Free Talkに参加してみるのも手です☆
いろんな講師のレッスンを受けてみると、
さまざまな表現に触れられますし、いろんなスピードの英語を聞くこともできるので、
とてもおすすめです♪
目標を持つことも大切♪
なにはともあれ、TOEICの受験が決まったら、
まずは目標スコアを設定してみましょう!
目標ができると、勉強するモチベーションも上がりますよね☆
講師におすすめの勉強法を聞いてみても良いかもしれませんね♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。