海外ドラマや映画から学べる英語って?
こんにちは。
新宿校の鶴田です。
本日は英語の勉強が自宅でできる、オススメの海外ドラマをご紹介したいと思います。
私が海外ドラマの中でも一番大好きな『Gossip Girl』をご紹介したいと思います。
NYCにご旅行を考えている方へオススメ!
Gossip Girlといえばニューヨークを舞台にしているお話ですよね♪
中でも、セレブが住んでいると言われている『アッパーイーストサイド』や、
おしゃれなカフェなどが多くある『ブルックリン』で起こるストーリーです。
ブルックリンとアッパーイーストサイドは橋を渡れば行けますよ!
その二つの地域を舞台に繰り広げられていて、
その内容は、恋愛観やセレブな生活などが描かれています。
日常会話が学びやすいのではないかなと思います。
Gossip Girlでも出てくるオススメのスポット♪
NYCに旅行で行っておきたい!
Gossip Girlのファンなら絶対訪れるスポットがあります。
まず一つ目は『ニューヨークパレスホテル』
ここは、主人公のセリーナが住んでいるホテルです♪
二つ目は、『ニューヨーク市立博物館』
ここはセリーナやブレアが通うっている高校のワンシーンで使われています。
入口の階段のところに座って、写真を撮るのが定番になっているようです♪
ゴシップガールから学ぼう♪
せっかくなので、ゴシップガールのワンフレーズから、
日常会話として使えそうなものを幾つか紹介します。
A:There she is! (彼女、いたわ!)
B:There you are. (あなたここにいた、いたいた)
A:What’s took you so long? (何にそんな時間がかかったの?)
B:It takes a long time to get out of the airport. (空港から出るのに時間がかかった)
などいろいろな場面で使える表現の仕方などもございますので、
ぜひフレーズを覚えて頂いてつかってみてください♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。