英語が嫌い…そんな私が苦手な英語を克服した方法★
こんにちは!新宿本校アドバイザーの松坂です!
今日は大の英語嫌いであった私が英語を克服した方法について、少しだけご紹介したいと思います★
少し荒療治なものもあるので、参考までにご覧ください(*’ω’*)
其の1、無理やり英語に触れる環境を作る
英語が嫌いで、出来れば英語を勉強せずに暮らしたい。でも英語を話せる人を見るとかっこいいな~。って、思いませんか?
努力をせずに英語が話せるようになりたい。と私は思っていました。
でも当たり前に、そんなことは出来るわけがありません(笑)
そこで私は、あえて英語を勉強せざるを得ない環境に身を置けば気づいたら英語が好きになっているのでは…?と思い、英文を専攻する大学へ進学しました!
毎日ネイティブの講師に英語をしごかれているうちに、
「あれ?確実に初めの頃より英語が聴き取れるようになっている」
と思い始めたのです!
単純な私は、少し出来るようになると調子に乗ってしまうので、新たな方法をチャレンジしてみました★
其の2、英語を話せる人がオススメするあの方法
ある程度英語が聴き取れるようになっても、やはり自分で伝えようとすると全く言葉がでてこない…これもよくある現象ですよね。
あのもどかしさ、何と言ったらいいのか。
そこで!英語がペラペラの人にオススメしてもらった方法がコレ!
「自分の好きな映画を何回も見る事!」
まずは日本語→日本語音声英語字幕→英語音声英語字幕→英語音声のみ
こんな感じで同じ映画を何回も見る!
飽き性の人には難しいかもしれませんが(私も大の飽き性)、根気強く見続けること!
だからこそ自分の大好きな映画で実践することを強くオススメします!
これはとっても英語表現の勉強にもってこいです!
英語を習得するには…
やはり“根気”です。(笑)
あとは積極的に英会話を話す環境を作ることが大事です★
リンゲージではフリートークテーブルをご用意しているので、いつでも気軽にフリートークを楽しんで頂けます!
少しでも話せるようになるととっても楽しくなる英語!インプットとアウトプットを同時に行って、英語を克服しちゃいましょう!★

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。