see/watch/lookの違い
Hi guys! How’s it going?
こんにちは!新宿本校のARISAです(´▽`*)
今日は「見る」という意味の、see/watch/lookの違いをシェアしていきたいと思います!
see
seeは、自然に視界に入ってくるものを見る時に使います。
ex.
I saw the night view yesterday.
(昨日夜景を見ました)
景色は見ようとしなくても自然に視界に入ってくるので、seeを使います。
映画館はスクリーンが大きいため、自然に映像が視界に入ってくるので
I will see the movie with my friends tonight.
(今夜友達と映画を観ます)
となります。
watch
watchは、意識をしてじっと見ようとする時に使います。
ex.
I’m watching TV.
(テレビを観ています)
テレビは意識してじーっと観るものなので、watchになります。
I watched the movie at home.
(家で映画を観ました)
テレビで映画を観る時などは、映画でもwatchを使いますよ♪
I like watching baseball game.
(野球観戦が好きです)
スポーツ観戦なども目で追いかけて意識的に観るのでwatchになります。
look
lookは、目を向けたり、静止しているものを見る時に使います。
ex.
Look at this!
(これ見て!)
I looked at him.
(私は彼を見ました)
これらは、視線を向けているだけなのでlookを使います。
いかがでしたか?
同じ見るという意味ですが、状況や見るものによって使う単語が変わってきます。
上手に使い分けられるように、たくさん練習してくださいね(^^)

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。