こんなものまで?!海外で人気の日本のお菓子!!
海外の食べ物が日本で流行る!なんてことはよくありますよね(?_?)
食べ物だったり音楽だったり、ありとあらゆるものが海外から入ってきています。
では、日本の食べ物は海外で流行っているのか?気になったので調べてみました☆
インドネシアで人気のお菓子は…
ブルボンの「ルマンド」!
インドネシアの人が日本へ出張にくるとルマンドをお土産に頼まれることが多いのだとか(´▽`)
中国で人気のお菓子は…
なんと不二家の「ホームパイ」!さらに、中国の高級デパートに置いてあるのだとか!
日本ではコンビニやスーパーで簡単に買えてしまうお菓子なだけに、高級デパートで売っているなんて驚きですよね?
そして「二つとない家」と書く社名「不二家」は縁起物として愛されているそうです!!
国を超えるとこんなにもとらえ方がかわるのですね!!
こういう小さなところで文化の違いを感じたりするものですね(*^。^*)
そして一番人気のあるお菓子は…
森永の「ハイチュウ」!
海外には海外向けの味で発売されているほど大人気なのだとか!
海外のお菓子は大味なものが多いですが、日本のお菓子はこだわりがあって繊細に味付けされているので海外でもとても人気なのです☆
日本のお菓子が海外で評価されるのはとっても誇らしいことですね(*’ω’*)

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。