英語とフランス語
こんにちは、新宿本校の日下部です!
今日は英語とフランス語の似ている所・異なる所について書こうと思います(^^)/
意外と習得はカンタン!
フランス語と言えば、発音が難しい、活用が多い、男性女性名詞が覚えにくい…など習得が難しいと思われがちですが、実はそこまで難しくありません!
というのも文法や単語で、英語と共通するところが多いので、英語を習っていれば何となくフランス語もわかっちゃうんです(*’ω’*)
英語との共通点は??
英語とフランス語の共通点は色々あります。
例えば単語。
英語で「教授」を意味する“professor”は、フランス語では”professeur”、
「独立した」という意味の”independent”は、”indépendant”
などそっくりな綴りの単語が沢山あります。
また、フランス語の綴りは、英語に比べて発音から類推しやすいので綴りと発音を結び付けて覚えやすいです☆
フランス語を勉強してみよう!
フランス語はとってもおしゃれで綺麗な言語です!
しかも街中では、カフェオレ(café au lait)など意外とフランス語が沢山使われているので、フランス語が分かるとショッピングが少し楽しくなるかも(^^♪
英語以外にも言語を学びたいな~という方にはフランス語を学ぶことを是非是非オススメします(`・ω・´)

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。