英語の略語の意味
こんにちは!新宿本校の田中です。
今日は英語の略語表現をご紹介します☆
YOLO
このフレーズをよく見かけませんか?(^-^)
これは“You Only Live Once“の略で、「人生は一度きり」という意味です!
元々は「その日をつかめ」などの意味で使われますが、
「人生は一度きりだから、今を思いっきり楽しもう!」という意味で多くの若者に使われています。
TwitterやInstagramで#YOLOと検索してみると、楽しい画像が見られるかも!?
~~tho.
文末や文中にある"tho"を見たことありますか?
thoは“though“の略で「~だけどね」の意味です。
“I’ve never had any pet. I like cat, tho.“
今までペットを飼ったことはないよ、猫は好きだけどね。
のような表現で使います!
pls
この意味は分かった方は多いのではないでしょうか(^-^)
これは“please”の略で「~してください」の意味です。
丁寧に頼む時よりも、「お願いね」のような軽い感じで使われることが多いです!
これらはビジネスなどのフォーマルな場では使いませんので、要注意!
海外のご友人などとラフな場で使えたら盛り上がりますね(^_-)-☆

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。