洋画タイトルと邦題
おはようございます、新宿本校の坂場です♪
梅雨もあけて、もうすっかり夏ですね!
皆さんは、坂元九さんの名曲:「上を向いて歩こう」が、“Sukiyaki”と、英訳されていることをご存知ですか?面白いですよね♪
今日は、このような洋画のタイトルとユニークな邦題を紹介していくので、いくつ答えられるかチャレンジしてみて下さい(・∪・)!
名作映画編
「インディ・ジョーンズ」(1981~)
→ “Indiana Jones”
「ハムナプトラ」(1999)
→ “The Mummy”
「天使にラヴ・ソングを・・・」(1992)
→ “Sister Act”
「アラバマ物語」
→ “To Kill a Mockingbird”
この原題見て、邦題がわかったらすごい!!
「カールじいさんの空飛ぶ家」
→ “Up”
「きみに読む物語」
→ “The Notebook”
「ベイマックス」
→ “Big Hero 6”
「メッセージ」(2016)
→ “Arrival”
みなさん、わかりましたか?
どうでしたか?
原題と邦題、どちらがしっくりきますか?
全く異なる邦題がつけられた作品は、まだたくさんあります。
もし興味があったら、是非調べてみて下さい(^-^)

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。