Direct English の予習方法と復習方法を教えます!
こんにちは 英会話リンゲージ新宿校の糸山です(^^)/
今日は英会話リンゲージでお使いいただいている"Direct English"についてお話していこうと思います( `―´)ノ
リスニング力向上につながる予習方法
日本の学生さんたちが英語の授業というと、どうしてもリーディングやグラマーといった授業が中心になっていて、リスニングやスピーキングは自信がないという方が大変多いです…”(-“”-)”
そこでDirect Englishの予習方法では、まずCourse Bookを見たい気持ちをグッとこらえて、CDやDVDをご自宅でみて頂きたいと思っています。
なぜなら、内容を想像しながら聞き取れる単語や熟語を理解し、さらにその後、舞台背景をCourse Bookで確認して頂く流れが、リスニング力の向上につながるからです。
そしてCourse Bookやコンパニオンを読んだ後にもう一回、CDやDVDを見て頂くと、よりいいかと思います☆
Direct Englishのコンパニオンとは?
コンパニオンというのは参考書のようなもので、内容の説明や語句の意味、あるいは文法を説明しています。
Foundation~レベル3までの方はコンパニオンが日本語で書かれているので、どうしても頼りたくなってしまうと思います。
なるべくコンパニオンに依存しすぎず、英語を「聞く」「読む」「話す」を中心にしていくようにしてくださいね(*^^*)
レベル4以上の方は英語で書かれたコンパニオンをお持ちなので少しでも読んでいただけると英語の読解力も同時に培われていくかと思います。
復習や宿題は出ないの?
英会話リンゲージでは基本的に宿題は出していません!
しかし復習をすることで、より記憶の定着が高まると思いますので、そのためにWork Bookを活用いただきたいです(^^♪
書き込み式のテキストになっているので、巻末の答えを参照しながら自主的に学習して頂けるとより一層理解も深まりますよ(“´∀`)bグッ!
英会話リンゲージのDirect Englishをたくさん活用して、もっともっと英語力を向上させましょうね!!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。