英語のことわざ
こんにちは。
新宿校のミキです。
今日は英語のことわざについて紹介します。
まさかのときの友は真の友
本当に困っているとき、誰かに話を聞いてもらいたいときに、そばにいてくれる友達……、何人いますか?
友人の顔が一人でも頭に浮かぶのなら、それはとても幸せなことだと思います。
「まさかのときの友こそ真の友」ということわざがあります。
英語では「A friend in need is a friend indeed.」といいます。
声に出してみたくなる!
A friend in need is a friend indeed.
声に出して読んでみてください。
お気づきになられたかもしれませんが、in need と indeed が韻を踏んでいるので、英文の流れるようなリズムに、うっとりしてしまいます。
ちなみに、indeedは副詞で「本当に」という意味です。
心の中でつぶやきました
友人のさりげない心遣いが、落ち込んでいる私の心を癒してくれたとき、心の中で「A friend in need is a friend indeed.」とつぶやきました。
このときの感謝の気持ちを忘れずに、私が誰かの力になれるときに、恩返し、あるいは恩送りしたいと思いました。

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。