海外で英語を使おう!【スペイン】
こんにちは。新橋校のAkaneです。
今日は情熱の国、スペインについて紹介します。
Hola
皆さんはスペインと聞いて、何を思い浮かべますか。
パエリア、フラメンコ、闘牛、ガウディ…といったところでしょうか。
スペインにはたくさんの見どころがあり、その国一つだけを見てもとても楽しめます。
スペインのひとつの特徴としては、都市ごとのカラーが強いということが挙げられます。
例えば、スペインの上部にあるバルセロナはガウディを始めとしたモデルニスモ建築が有名であり、モダンな都会的なイメージ。
反対に下部にあるグラナダなどのアンダルシア地方は、イスラムに一時支配されていた歴史背景があり、西欧とイスラムが合わさった文化が発展しています。
その他にも地中海沿いにあるバレンシアやアリカンテはリゾート地としても有名ですし、見るところが豊富です!
仕事の合間でもお酒!?
スペインではそこら中にバルと呼ばれるバーのようなものがあり、一日中人が出入りしています。
仕事の合間でも来て、お酒を飲んでいる人もたくさんいました。
しかもビールは水より安いので、これは飲むしかないですね!
バルでは、フランスパンを一切れ切ったものに魚や、肉、野菜など合わせたものを乗せてあるピンチョスというのがあり、食べやすくおいしいです。
スペインは生活時間が日本に比べると遅いので、昼食は14時ごろ、夕食は20時ごろが普通です。みんなゆったりしていて、ついついこちらもゆったりしてしまいます。
スリには気を付けよう!
スペインを始めとしたヨーロッパは、スリが有名。
実際、私もスペインに行った際に同行者が電車の中ですられました。(2千円ぐらいでしたが…)
彼らはうまくスカーフのようなものでバッグの入り口を隠し、巧みに盗むのです!(笑)
スペイン、あるいはヨーロッパに行く機会がある方は気をつけてください!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。