洋書に挑戦したい方へ~Roald Dahl~
新橋校のSaeです。
今日は、洋書を読んでみたいなあ、挑戦してみたいなあ、と思われている方へおすすめの著者を紹介します♪
ROALD DAHL
ロアルド・ダールという名前、聞いた事がある人もいらっしゃるのではないでしょうか。イギリスをはじめ世界中で評価され、愛される作家です。
作品の中には、「チョコレート工場の秘密」や最近では「BFG(ビッグ・フレンドリー・ジャイアン)」が映画化もされています!
上記の写真は、Roald Dahlの児童書です。ちなみにわたしはこれら全書読みました!どれもそこまで長くないので飽きることもなく、Roald Dahlの毒舌も癖になりながら、独特な世界観に引き込まれていくことと思います☆彡
おすすめの一冊!
わたしのおすすめの一冊は、「George`s marvelous medicine」です!
主人公は8歳のジョージ。彼の思想や行動が想定外すぎてとにかく面白いです。彼は自分のおばあちゃんは魔女であると思っており、そのおばあちゃんの薬を取り換えてやろうと自分で薬を作り始めます。家の中にあるシャンプーや洗剤からはじまり、ガソリンやペンキなどまで混ぜ始めます!そしてその出来上がったジョージの薬をおばあちゃんは躊躇なく飲んでしまいます。おばあちゃんはどうなったのか!?そしてジョージの親の反応とは!?…
とても読みやすい一冊です。ぜひ読んでみてください(:
単語不足を感じている方、リーディングが苦手な方へ
本を読むことで、新しい単語や表現に出会うチャンスも多くなり、その単語の使い方まで一緒に習得できます!
リーディングは、やはり実践的な訓練が必要だと思います。リーディングが苦手な人は、毎日15分でよいと思うので、英語を読む習慣を持つことをおすすめします。
Roald Dahlは児童書だけでなく、短編小説家としての名声もあります。ぜひRoald Dahlの世界観に魅了されて下さい!★

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。