好きな話題でスピーキングを鍛えよう!
Hello!
新橋校スタッフの石田です。
リンゲージの中でも数少ない男性アドバイザーのひとりです。今日は私が英語の学習で実践していたことをご紹介します。
まずは私の体験談から
私は1年間、カナダのトロントという都市に語学留学していました。
皆さんご存知の通り、冬はとても寒いんです。体感温度はマイナス30℃以上にもなるので、鼻水がすぐ凍りつきます。
真冬の極寒の中、迷子になってしまい、自宅方向のバスを探そうにも英語が通じずとても苦労したことがあります。
足の指が凍傷になったのはいうまでもありません。
この苦い経験から、英語をもっと勉強しようと決意したのです。
まずはとにかく話しまくること
私がここで実践したのは、恥じらいを捨てて話す機会を増やすことでした。
初めは聞き直されることが多くありましたが、現地のバレーボールのクラブチームに所属してからは少しずつ変わりました。お互いがバレーボール好きだったため、バレーボールについて話すことがとても楽しくなり、もっと相手に伝えられるような英語を身につけようとモチベーションが上がったように思います。
だんだんと意思の疎通がとれるようになり、バレーボール以外の話題でも積極的に話せるようになりました。
これは毎週一回行われるリーグ戦の後に相手チームの方々と一緒に撮ったものです。
私だけ着替え終わって私服なのが恥ずかしいです…。
会話力を伸ばすには
うまく言葉が出てこない、間違えたら恥ずかしいなど、皆さん多くの悩みを抱えていると思います。ですが、ここが飛躍できる絶好の機会!
是非、たくさん自分から話す習慣をつけてみましょう。そして、自分の好きな話題を挙げると、モチベーションが上がってさらにグッドです。話す量が増えると、次第に長いセンテンスを話すことや多くの表現を覚えられる良い機会になると思います。
皆さんも楽しい話題で楽しく英語を習得しましょう!
※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。