英会話におけるつなぎ言葉Fillerって?
こんにちは。新橋校のKarenです。
今日は会話に詰まったときに使えるつなぎ言葉を紹介します♪
英語で会話をしていると、次の言葉がなかなか思い浮かばなくて困った経験はありませんか?そんなとき「え~っと」「あの~」と日本語を使ってしまうと、とてももったいですよね。
そのようなつなぎ言葉を英語でFillerといいます。
※Fill 埋めるという意味
今回ご紹介するFillerを覚えて、よりネイティブらしく話せるようになりましょう!
基本編
・Uh...
・Well...
この二つは日本語の「え~っと」「あ~」に近い表現です。
・like
「その~」「なんというか~」というニュアンスです。
カジュアルな会話で頻繁に使われます。
ex) She is like, so mysterious!
(彼女は、なんというか、謎が多いよね)
さらにバリエーションを増やすなら…
・you know
Fillerとして使われる場合のyou knowには特に意味はなく、「え~っと」「あの~」というニュアンスです。
ex) A: Why did you come to Japan?
(どうして日本に来たの?)
B: Japan is like, you know, a really cool place.
(えっと、日本はとても面白いところだから)
・I mean
「つまり」のような自分の言いたいことを整理しているニュアンスがあります。
ひとつ前の発言に付け足したり、訂正したりする際にも使用できます。
ex) I haven’t been snowboarding in a long time, I mean, I like snowboarding but I just haven’t had time.
(しばらくスノーボードはしてないな、その~スノーボードは好きなんだけどね、ただ時間がなかったんだ。)
・let me see
「ちょっと待ってね」というニュアンスです。
Ex) A: How long does it take from here to the station?
(ここから駅までどのくらいかかりますか?)
B: Let me see…It takes about ten minutes by bus
(そうですね、バスで10分くらいかかります。)
番外編
・What is it called?
・What do you call it?
これらは、得に単語が咄嗟に出てこない場合に使います。
日本語でも「なんて言うんだっけ?」と言いますよね。
Fillerをマスターすると会話が一気にネイティブらしくなります!
次の言葉を考える時間を作ることもでき、非常に便利なので皆さん是非レッスンで実践してみてくださいね♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。