体感型スノーショー『Slava’s snow show!!』
こんにちは!英会話教室リンゲージ渋谷校のSaoriです。
本日は、体感型スノーショー『Slava’s snow show!!』についてご紹介したいと思います。
Slava’s snow showとは?
Slava’s snow showは、ロシア出身の演出家、スラバ・ポルニン氏が手掛けた
体感型ファンタジースノーショーです。
世界35か国で上演され、人気の公演となっています。
登場人物はクラウン(道化師)たちで、台詞はなく、表情や動作で感情を表現しています。
どんな演出があるの?
クラウンたちは、台詞こそはないものの、喜怒哀楽が表情や行動、音楽などによって伝わってきます。
また、蜘蛛の巣に見立てた糸が観客席を覆いつくす、クラウンたちがいたずらをして水が飛んでくる、
お客さんのバッグが奪われて他のお客さんの席まで届けられてしまう、大量の紙くずをばらまく。
見ている観客をとにかく楽しませてくれる演出になっています。
言葉がなくても
いつも英語の勉強法についてブログを書いていますが、
今回スラバのスノーショーを観て、
「エンターテインメントは言葉の壁を越える。」ということを感じました!
もし、スノーショーに興味を持った方がいたら、スノーショーに関しての英語版の本が
出版されているそうなので検索してみてください★

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。