ディクテーションで英語力を格段にアップ!
こんにちは!英会話教室リンゲージ渋谷校のSaoriです。
本日は、「ディクテーションで英語力を格段にアップ!」についてご紹介します。
いざという時に度々困る!
英会話をする上で、リスニングとスピーキングはもちろん重要ですよね。
でも、私自身いざ文字にして単語を書こうとしたときに
「あれ?これって言うことはできるけど、綴りってなんだっけ…」ということが度々あります。
そこで、そんなライティングの際のボキャ貧(ボキャブラリー貧乏=語彙力不足)をなくすために、
ディクテーションをおすすめします。
ディクテーションとは?
ディクテーションのやり方をご紹介★
1. 教材となる音声(1分前後のもの)を繰り返し何度か聞き、文の流れを把握する
2. 一文ずつ止めながら、話している文を書く
3. 答え合わせ
4. 声に出して読む
なぜ効果的なのか?
ディクテーションをすることによって、
自分の弱点を知ることができ、リスニング力も格段に上がります。
自分では聞き取れない音と、実際の会話の音とのギャップを知ることができるので、
今まで簡単な単語でも聞き取れていなかったのが、回を重ねることによってそのギャップを埋めることができます。
また、文字として書き起こすので単語のライティングの練習にもなります。
いかがでしたか。
英語力を格段に上げるために、ディクテーションをぜひお試しください!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。