意外なところから英語の学び方
こんにちは!渋谷校のSaoriです。
本日は意外なところから英語の勉強法についてご紹介したいと思います。
駅や観光所にある、アレ!?
よく渋谷校に自習にいらっしゃる生徒さんが、ある日、地図を見せてくれました。
地図は2種類で英語版と日本語版。英語と日本語を見比べて勉強しているそうです!
目からうろこでした。
駅や観光名所には、必ず英語バージョンの案内がありますよね。
まずは英語で読んでみて、わからないところは日本語で確認していらっしゃるとのことでした。
パンフレットも教材に
観光案内パンフレットも、英語バージョンで読んでみましょう。
意識的に英語を身近なところで取り入れることによって、
英語脳を癖づけてくれるはずです。
観光名所の事も知ることができて、英語にも触れあえて一石二鳥です♪
終りに
身近なところに英語の教材があるかもしれません。
是非、英語学習に役立ててくださいね♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。