スキマ時間を活用しよう!オススメ英単語アプリ☆
こんにちは!渋谷校のKarinです。
皆さんは移動中やちょっとしたスキマ時間、何していますか??
ついついケイタイをみてしまう…という方が多いのではないでしょうか!
今日はそんな皆さんに朗報です!
なんと…今はアプリで英語を勉強できる時代なのです!!
今回は
・ゲームで楽しみながら学びたい!
・続く英語学習アプリが欲しい!
・通勤、通学のスキマ時間を生かして学習したい!
といった方におすすめ!
「遊びながら勉強できる」
アプリを3つご紹介します。
ホーム画面にあってもかわいい“mikan”
まずはこのアプリ!このかわいらしい名前に騙されてはいけません…
“mikan”は「覚える」⇒「テストする」⇒「復習する」
というサイクルを高速で繰り返すことによって、ゲーム感覚で英単語を学習できます。
しかも、自信のレベルや目的(TOEFLなど)別に合わせたコースを選べたり、
間違えた単語に沿って苦手な単語を自動判定してくれるため、復習が効果的にできる超優秀アプリなのです!
そして、英語学習にめげそうになったときでも、アプリに使われているビタミンカラーで元気になれますよ☆
ゲーム感覚でゆる~く学習“えいぽんたん!”
つぎはこちら!
“えいぽんたん!”
これは実際に私もつかったことがあります!
このアプリのポイントは、とにかくでてくるキャラクターがゆるかわなところ♡
しかも、さぼると「がんばるのじゃ~」なんて励まし(通知機能つき)ももらえちゃいます。
そんなこと言われてしまうと、やらなきゃって思ってしまいますよね!
まるでRPG!? “英語物語”
最後にご紹介するのは、RPG感覚のストーリーとゲームを楽しみながら
英単語・英文法・英作文が勉強できる“英語物語”!
なんとこのアプリ、登場キャラは1200体以上(人気Webコミック「THESWORD」)、
収録問題数は20000問以上と学生からTOEICやTOEFL,英検を受験する人
まで幅広く対応しているところが魅力☆
キャラのセリフは、なんと全て英文表示することが可能なので、読み上げ機能をONにすれば、
自然にリスニングや発音も鍛えられてしまうんです!
さて、今回は気軽に英語の学習ができるアプリを3つご紹介しました。
自分に合いそうなものはありましたか?
「ちりも積もれば山となる」というように、英語も小さな積み重ねがとっても大切です。
ぜひ、スキマ時間を有効活用して英語力UPを目指してみてくださいね☆

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。