英語でメールってどう書いたらいいの…?ビジネスメールのhow to!!
こんにちは!丸の内校のNatsumiです♪
みなさん、英語でメールを送信した経験はありますか?
リンゲージに通われている生徒様の中にも、仕事のメール対応で英語が必要!
といった方もしばしばいらっしゃいます。
日本語のメールでの「拝啓」「敬具」に当たる言葉やルールはあるのでしょうか?
今回はそんなビジネスパーソンの悩みを解消してゆきたいと思います(^^)/
メールの書き出し
英語でメールを送るとなると、
書き出しから悩まれる方が多いのではないでしょうか?
親しい間柄の友人などであれば、“Hi,〇〇” と始めて問題ないですが、
ビジネスメールの場合は “Dear” を使うことが一般的かと思います。
Dear Mr./Ms. 〇〇,
Hello, …………………………………
このような形がよく見受けられると思います。
自己紹介の仕方、内容について
ビジネスメールという事であれば、要件は限られていると思います。
日本語でも同様ですが、なるべく要件を簡潔に伝えましょう。
Dear Mr./Ms. 〇〇,
Hello, this is Natsumi from Linguage school.
I would like to inform you of ~.
このような形で大丈夫でしょう!(^^)
結びの言葉
最後に結びの言葉ですが、
特にビジネスメールではしっかりお礼を伝えた方が良いかと思います。
Thank you for your consideration.
Best regards / Sincerely,
Natsumi
最後の結びの言葉は、日本語で言う
敬具、にあたる言葉ですね(^^)
みなさんもぜひビジネスメールを英語で書くことに
挑戦してみてください♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。