英会話で広がる世界!英語圏をご紹介します(^^♪
こんにちは。丸の内校の藤原です。
今日は英語圏の外国の国について紹介していきます!
こんなところにも⁉実は多い英語圏!
「英語は万国共通」とよく聞きますが、実際どのくらいの人が英語を使用しているのかご存知ですか?
2014年の時点で、世界人口約70億人中約17.5億人が英語話者だと言われています。
つまり4人に1人は英語が話せる世界に私たちは今生きているのです( ゚Д゚)
さらに、英語圏と呼ばれる国は58ヵ国もあります!
なかなか多いと思いませんか?
アメリカ、カナダ、イギリス…きっと58ヵ国全部言える人は少ないでしょう。
実はアフリカ大陸の多くの国々の公用語は英語なのです!
植民地時代のイギリスと委任統治による影響ですね
英語を知っていると沢山の国へ行き、そして多くの人と交流することが可能になります!
一体どんなところに行けるようになるのか見てみましょう♪
リゾート地バハマ♪
ご紹介するのはバハマです!
言わずと知れたリゾート地ですね( *´艸`)
中南米に位置しますが、公用語は英語です♪
とてもきれいなカリブ海に面しており、首都ナッソーから飛行機で30分ほどのところにあるエグズーマ諸島が特に有名です。
そこは豚さんと泳げることで今話題になっているそうですよ!
また、ナッソーにはウォーターパークを始め、水族館やカジノ、買い物スポットも充実しています♪
食材の元々の味を存分に引き出された料理も絶品です(*^^*)
ナチュラルな料理が多いので、体にもいいですね
バハマではありませんが、私自身カリブ海に行ったことがあります。
今まで見た中で一番きれいな、透き通った海でした(^^)
ぜひ実際に行って見てみて欲しいです!
世界中の人と触れ合うチャンスを作りましょう♪
今回は中南米のバハマを紹介させて頂きましたが、いかがでしたか?
アフリカや中南米には縁がないと思われている方も多いかもしれませんが、「英語」という共通点から縁を広げてみてはどうでしょうか?
まずはバハマのようなリゾート地やオーストラリア、イギリス、アメリカなど良く聞く名前の国からでいいので、どんどん旅行を楽しんでほしいと思います(^^)
せっかく英語を学んでいるのですから、どんどん活用しましょう!
世界には英語が通じる国がたくさんあります。
英語が通じるという事は、たくさんの文化や人に触れられるという事です。
それってとても素敵な事だと思いませんか?
日本でも英語教育が進められていますよね!
私たちのように第二外国語として英語を学んでいる人は世界中に多くいます。
これからも楽しく英語を学び、より多くの経験を共に積んでいきましょう♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。