英会話教室リンゲージスタッフ留学記Nagisa編No.4~Durham観光~
みなさん、こんにちは!
英会話教室リンゲージ池袋校です♪
今回もDurhamについて紹介していきます。
田舎で何もないと思われがちですが、意外に世界遺産もあるんですよ!
【Nagisaの留学記】
▶Oxford紹介
▶Oxford観光
▶Durham紹介
ダラムのシンボル
まず紹介したいのはダラム大聖堂(Durham Cathedral)
1093年に創建された歴史の長い建物ですが、
今もなおキリスト教信仰の中心地としての地位を保っています。
ノルマン様式の教会としては、ヨーロッパで最も精巧な建築物の例とされているんですよ!
ここには数々の奇跡を起こしたと後世に伝えられている、聖カスバート(7世紀)の聖遺物や
「イングランド教会史」を著した聖ベーダの遺体が保存されています。
そして元々聖カスバートの聖遺物は、リンデスファーン修道院にありましたが
ヴァイキングの襲撃によりこの地に逃れてきたといわれています。
さて、歴史的な話はこれくらいにしておいて(笑)
観光の話に移りたいと思います!
実はダラム大聖堂は、
映画『ハリー・ポッターシリーズ』の撮影に使われたことがある場所なんです!
チャプターハウスはマクゴナガル教授の教室として使われていたり、
大聖堂の回廊は『賢者の石』においてハリーが雪に覆われた四角い庭でヘドウィグを放つシーン、
そして『秘密の部屋』でロンがナメクジを吐くシーンに使われました。
もちろん一般開放されていて無料なので、
聖地巡礼のために訪れる観光客の方もたくさんいますよ(^^)/
あと忘れてはいけないのが頂上!
325段ある階段を上ると、高さ66メートルの塔の最上階にたどり着くのですが、
そこからの見晴らしは最高です☆
お天気が良い日にぜひ行くべき!
本当に素敵な場所なので自信を持っておすすめできるスポットです♪

もうひとつの世界遺産
続いて紹介するのは、ダラム大聖堂のお隣にあるダラム城★
11世紀にウィリアム1世によって創建された、ノルマン様式の城です。
城内はノルマン朝時代の礼拝堂など、
当時の貴重な建造物がいたるところに残されていますよ!
そしてここも映画『ハリー・ポッターシリーズ』の撮影に使われたことがある場所なのですが、
現在はダラム大学の宿舎として使用されているので、一般開放はされていません。
しかし諦めるのは早いですよ!!
なんとガイドツアーに参加することで内部を見学できます。
もちろん映画に登場した大広間(Great Hall)も見ることができますよ(^-^)
行かれる際はガイドツアーに参加することを強くおすすめします!!

お気に入りの場所
その名もウエア河(The River Wear)。
西側に沿って遊歩道が整備されていて、
高台にそびえるダラム大聖堂とダラム城を見ることができるんです!
世界遺産ではないのですが、夜景がとにかく綺麗で忘れられないです(T_T)
写真のように橋が水面に映っているのが1番綺麗でした☆
見ているだけでなぜか疲れが消えていくので、
私にとってはパワースポットみたいな感じでもありました(笑)
写真では伝えきれない美しさなので、是非見に行ってみてください!!
いかがでしたか?
意外と魅力的な場所だと感じてもらえたら嬉しいです?

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。