英語習得の目的は十人十色!こんな人もいました★
みなさん、こんにちは!
英会話教室リンゲージ池袋校アドバイザーのSayakaです。
今回のブログでは、過去5年間リンゲージで働いてきた私が、
年間150~200件の無料体験カウンセリングを通して、
「面白いなぁ」「ステキだなぁ」「なるほどな」
と感じた、少しユニークな「英語学習の目的・きっかけ」を、
いくつかご紹介してみようと思います!
「英会話を習いたい!」そう思っているあなた、
その目的・きっかけはそもそもなんですか?
「なんとなくカッコイイから!」
「海外旅行に行ってみたいから!」
「よく道を聞かれるから……」
などの回答も多い中、「え、そのタイミングで決めたんですね!」
という面白いきっかけをお持ちの方もたくさんいらっしゃいました!
実は私は、これを聞くのが楽しくてこの仕事を続けている!と言っても過言ではないのですが(笑)、
ぜひみなさんにも共有したいと思いますので、ご興味ある方は読み進めてみてください★
NY出張で「SUBWAYのサンドイッチをオーダーできるようになりたい!」
この方は、勤めている会社で結構な重役の方だったようで、
いつも海外出張へ出かける際は、通訳として英語ができる部下の方も同行されるそう。
なのでお仕事自体は、英語が話せなくても間に入ってもらってやり取りできるので問題ない、
とのことでした。
ではどうして英会話教室に?
「ただ……先日、どうしても悔しかった出来事があって」と。
どうやらそれは、勤務時間中ではなくお休みの時に起こったそうです。
お腹が空いたその方は、近くのSUBWAYでサンドイッチを買おうと思い寄ったところ、
店員さんにうまく自分が食べたいトッピングのサンドイッチを頼むことができなかったそう。
「まず頼みかたがわからなかったのと、メニューの英語が読めなくて、
何を挟みたいのか、読める物しかオーダーできなかった」
とのこと。
結果、全然おいしくないサンドイッチが出来上がってしまい、
「せめて、サンドイッチくらい美味しいやつをオーダーできるようになりたい…」
と思われたそうです!
レストランでのアルバイト中、英語で言いたい放題言われたから!
この方の場合は、韓国出身の方で、
日本の大学で日本語を勉強されており、
普段は日本語を中心に学ばれているそうです。
そして、アルバイトとして韓国料理屋さんでホールのお仕事もしているとのこと。
ある日、そのレストランに中国人のお客様何名かが来店し、
何やらクレームを言われたそうです。
ただ、そのお客様たちは日本語がわからず、
かなり訛りの強い英語で、バァーーーーーっと、まくし立ててきたそうです…。
ある程度英語の聞き取りはできるものの、
スピーキングがうまく出てこなかったその方は、
結果お客様から、「もう、あんたには通じないから下がっていいよ!」と
英語で言い放たれてしまったそうで、
すごく悔しい思いをしたそうです。
しかし、負けず嫌いなその方は、その日の帰り道に英会話を習うことを決意!
勢いでそのまま当社のホームページから無料体験レッスンを予約し、ご入会されました★
ぜひ、今後スピーキング力をアップして、
次の機会にはしっかり言い返せるようになっていただきたいです!!
我が家の空き部屋を『民泊』として提供したいから★
こちらの生徒さんは、60代くらいの方でしたが、
娘さんたちが自立し、自分の家にいくつか空き部屋があるため、
そこを利用して『民泊』をしたいという夢をお持ちでした。
昔、その方が学生だった頃、
イギリスにホームステイした経験があり、
「ホストファミリーに大変よくしてもらった」とのことでした。
初めての海外で、とても心細かったけれど、
ホストマザーがすごく親切にしてくれて、
もし今後海外の人が日本に訪れたら、その分、恩返ししたい!
そう、ずっと思われていたそうです。
『民泊』という制度ができ、来年のオリンピックも見据え、
今後もし海外の観光客の方や留学生らを受け入れられることになったら、
その時にはやはりちゃんとコミュニケーションが取れた方がいいと、
しばらく離れていた英語学習を再スタートしたい!そう仰っていました。
なんて素敵な夢だろう!!と、
カウンセリングしている側の私のほうが刺激をいただき、
いくつになっても、ポジティブに、自分のやりたい夢を持つことは
とっても素晴らしいなと感動させていただきました。
以上、いかがでしたか?
他にもユニークな志望動機はたくさんあり、
いつもお話をお伺いしながら、
私の方こそ、目的をしっかり持ってもっと英語学習しなくちゃ!と
襟を正されることも多いです。
ほんの小さなきっかけ・目的でも勿論OKですので、
「英会話をやってみたい!」そう感じたら、
ぜひ勇気を出して、まず一歩を踏み出してみてください★

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。