West Coast of the U.S. 💘
皆様こんにちは、
英会話スクールリンゲージ銀座有楽町校です。
本日はアメリカ西海岸の観光スポット等ご紹介したいと思います。
海外旅行が目的で英会話を習いたいという方多くいらっしゃると思います。
最近は少しコロナウイルスも落ち着いてきて
海外旅行に行けそうな状況にもなってきましたよね (^_-)-☆
ぜひこのブログを参考に観光してみてください⭐
第二の都市、Los Angeles*
ロサンゼルスはサンタモニカやディズニーランド、ロデオドライブなどがあり、
大人でも子供でも楽しめるアメリカ第二の都市です。
1年中温暖でとても過ごしやすく、
3~10月ぐらいまでの日中は日本の夏の格好でOKで湿気はほとんどないとのこと。
日本のジメジメした湿気が無いのはうらやましいですね!
○ディズニーランド
ロサンゼルス国際空港から直行バスで50分の1955年誕生の世界初のディズニーランドで、
厳密にはロサンゼルスではなく、アナハイムに位置しています。
日本のディズニーランドとディズニーシーの面積を足してもそれより少し大きいので
一日で回りきるのは結構大変です(゜_゜)
日本のディズニーリゾートとの違いはこんな感じです!
・1デーのチケットの値段は、混雑状況や時期によって異なる。
一番安くても$104だそうなので日本のディズニーランドよりは少し割高。
・アトラクションの列は長くとも180分。
・ポップコーンはバターとチョコレートの2種類のみ
・シンデレラ城ではなく眠れる森の美女の城がモデルのピンクのお城がある。
・アナ雪のグリーティングがある
・東京ドームと同じ広さの「カーズランド」があり、レーザー気分を味わえる。
個人的にはポップコーンが2種類のみということに驚きました。
東京のディズニーリゾートではなんと11種類あるとのこと!
でも待ち時間がないのはとても良いですね!
日本のディズニーランドは長いと4時間待ちがありますからね・・((+_+))
行く機会があったら是非比べてみてください💗
○ロデオドライブ
ロデオドライブはビバリーヒルズで最も有名なショッピングストリートです。
歩道にはパームツリーが植えられていてカリフォルニアの雰囲気を味わえます。
街の雰囲気は清潔感や高級感にあふれていてすごく人気のスポットです☺
ハリウッド映画やテレビドラマでも時々登場していますね。
セレブにも人気なショッピングストリートなので
いつか彼らに遭遇することもあり得るかもしれません!
○サンタモニカ
サンタモニカは、5.5キロも続く、ビーチ、ショッピングセンター、遊園地などがある観光地です。
ダウンタウンの西側、ロサンゼルス国際空港からもメトロやバスで1時間ほどなので好立地です。
何といってもサンタモニカは夜の観覧車の光と夕焼けの景色がすごくきれいです!
こちらは一度は見たい景色です☺

Seattle*
シアトルはワシントン州に位置するワシントン州最大の都市です。
アメリカ国内ではすごく雨が降ると都市として知られていますが
小雨程度なので日本程降ることはないので基本傘は必要ありません!
また、夏も湿気があまりないそうなので過ごしやすいですね!
〇ガムウォール
シアトルではガムウォールというカラフルなガムが貼り付けてある壁が
とても人気な観光スポットになっています。
1993年にマーケット・シアター(劇場)のお客さんが劇場に入る為に
外で並んで待っているときにガムを貼り付けてから始まったそうです!
今もずっと続いているとは驚きですね。
時々一掃しているようですが、また再び貼り付けられるそうです( ゚Д゚)
私もシアトルに行ったときに実際に見たことがありますが、いろいろな形で貼り付けされていて
とてもユニークで見たことが無い光景が広がっていて必見の価値ありです(^^♪
実際に貼り付けている観光客が多かったので行った時にはぜひ貼り付けてみてください☆
〇スターバックス一号店
こちらは1971年に初めて世界に開業したスターバックス一号店です。
他店とは違ったデザインマークで色も緑ではなく茶色になっています。
そのため世界中の方が一目見て、タンブラーなどのグッズを買おうと訪れる場所です。
グッズは他の店舗では手に入らない物なのでレアもの好きの方は必見です☆
店内に席はないのでテイクアウトのみになります(^_-)-☆
いかがでしたでしょうか。
本日はアメリカ西海岸2都市を紹介いたしました。
リンゲージのスタッフの中には、現地の方と仲良くなって今でも交流があるというスタッフもいます( ゚Д゚)
行きたい国を思い浮かべると英語勉強も捗りますよね(^^♪

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。