感染対策やってます!
皆様こんにちは、
英会話スクールリンゲージ銀座有楽町校です。
辛い状況が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか。
本日はコロナウイルス対策についてお話していきます^^
リンゲージでは講師、スタッフのこまめな手洗いや
消毒液での除菌、毎日の検温はもちろんのこと、
室内換気やレッスンテーブルごとにアクリル板の設置などを行っております。
また、レッスン毎に講師がアクリル板や
レッスンテーブルの消毒もしておりますのでご安心ください^^
では、昨今の状況下でよく使える単語、英文を紹介しますのでCheck it out!

コロナ禍で使える英単語
まずは使える英単語です!
ぜひ使ってみてくださいね♪
ventilation(換気) ventilate(換気する)
→こちらはTOEIC頻出単語(900点以上向け)です。
Ex. Please ventilate your room occasionally to avoid infection.
(感染予防のためにこまめに換気しましょう)
・sanitization(除菌)綺麗にするなどの意味/sanitize(除菌する)
・disinfection(消毒)sanitizationとsterilizationの間。
コロナの消毒であればこの単語を使うことが多いそう。/disinfect(消毒する)
・sterilization(除菌)殺菌などの意味。ほとんどの場合業者が行う/sterilize(除菌する)
the SOE(state of emergency)(緊急事態宣言)
→チャットでよく使われています。
work from home(在宅勤務)
Ex. Do you work from home? (在宅勤務していますか?)
コロナから生まれたスラング
コロナウイルスから生まれたスラングがいくつかあります!
スラングは色々あって知っていくと面白いですよね(^_-)-☆
・Quarantini quarantineとmartiniが混ざった言葉で
「ステイホーム中に家でカクテルを飲む」という意味
・Virtual Happy Hour オンラインで遊んだり、飲み会をすること
・Maskne maskとacneが混ざった言葉で、マスクでニキビができること
・Covidiot covid-19とidiotが混ざった言葉で、
マスクをしなかったりパーティーを開いたりガイドラインに従わない人のこと。
・‘rona コロナウイルス
講師に聞いたところなかでもVirtual Happy HourとCovidiotは良く聞くようですよ!
実際に使えたら話が広がると思うので是非使ってみてください^^
Small talkで聞ける質問♩
みなさん、講師とsmall talkするときに何を話そうか悩んでいませんか?
話せるようになるには文法が多少間違っていても
話していくことが何よりも一番大事!です(^^♪
が・・・そんなことを言っても言葉が出てこない・・・といった方もいらっしゃると思うのでそのまま使える英文をご紹介します。
是非こちらも参考にしてくださいね♪
・How has the state of emergency affected you? 緊急事態宣言で何か影響はありましたか?
・Have you been vaccinated? ワクチンを受けましたか?
(If ‘Yes’) When did you get vaccinated? はい→いつ受けましたか?
(If ‘No’) When will you get vaccinated? いいえ→いつ受けますか?
・What side effects did you have? 何か副作用はありましたか?
・Which vaccination did you get – Pfizer or Moderna? ファイザーかモデルナどちらのワクチンを受けましたか?
せっかくなので、この時期ならではの明るい話題もいかがでしょうか☆
・What is your favorite Olympic event? オリンピックで好きなイベントはなんですか?
・Do you prefer the Summer Olympics or the Winter Olympics? Why? 夏のオリンピックか冬のオリンピックどちらが好きですか?またなぜですか?
いかがでしたでしょうか?
是非、本日ご紹介した単語や英文を使って講師に話しかけてみてくださいね!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。