力がつく!ライティングの学習方法
こんにちは!WEB担当のまいまいですっ!
英語のライティング力をつけるにはどうしたらいいか、悩んでいる方はいらっしゃいませんか?今日は、以前私がやって「効果があったな!」と感じるライティング学習法をご紹介します!
①英文日記を書く
まずは毎日、英文日記を書くことを心がけましょう。
その時、ある程度の分量を書くことを心がけてください。時間がない時は一文でも構いませんが、なるべく最低でも30分くらい時間を取って、
50~100wordくらいの分量は欲しいです。ですから、それだけのワード数の文章を書くためにも、英文のテーマは、じっくり考えないと書けないものというよりは今自分が最もはまっている趣味などにすると書きやすいと思います!もちろん、時間があるときは200wordでも300wordでも500wordでも挑戦してみて下さい!
②和英辞典を使う
自分の語彙力だけで英文日記を書こうとすると、よほどの英語上級者でないと行き詰りますので、積極的に和英辞典の助けを借りましょう!
私は、「スーパーアンカー」の和英辞典を買って、使い倒していました。その時、同時に例文もしっかり読んで、英文内でどんな使われ方をするのかしっかり見ると、実力がぐんとつきます。特にスーパーアンカーは、日本人がよく使う語彙の塊をたくさん掲載しているので、すごく勉強になりますよ。辞書を一冊買うのが億劫な方は、今はオンラインの和英辞典もかなり充実していますから、それを上手に使って英文日記に取り組んでみて下さいね。
③気に入った英語表現を覚える
英文を書いた後は、自分の気に入った英語表現を覚えるようにしましょう!
全部覚えようとするとしんどいので、「気に入ったもの」や「今後もよく使いそうなもの」
だけをピックアップして覚えるといいでしょう。
毎日英文日記を書いていると、自分のライティングスタイルのようなものが確立してきて、
よく使う表現などが決まってきますから、それらを先に覚えてしまうと学習が続けやすいと思います。

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。