シンガポールからインドネシアに日帰り旅行ができる!ビンタン島
こんにちは。英会話教室リンゲージ銀座有楽町校スタッフのKanakoです。
現在シンガポールにてインターンシップを行っています。
今回はお正月休みに訪れた、インドネシアのビンタン島についてご紹介します。
▶Singaporeにて留学再開!
▶クリスマス・元旦レポート
▶海外インターンシップって?
▶グルメ事情!
▶公用語は英語!でも実際は?
ビンタン島について
ビンタン島は、シンガポールからフェリーで1時間という近さのリゾートアイランド。
でも、なんとインドネシア領なんです。
フェリーの各ターミナルには出国と入国ゲートがありますし、
イミグレカードも書きます。空港のようなイミグレもあります。
しかし、どのインドネシアの主要都市よりもシンガポールから行く方が近く、
ほとんどの観光客がシンガポールから来ます。
シンガポール人の、とっておきのビーチリゾート。
日帰りプランも充実しており、一日に何本ものフェリー便が往来します。
今回私は、お正月休みを利用して元旦から1泊2日で行ってきました!
シンガポールとは雰囲気がガラッと変わるビンタン島、最高でした。
ビンタン島での過ごし方
ビンタン島ではどんな観光スポット、アクテビティが楽しめるのか。
①マリンスポーツ
ビンタン島のきれいなビーチで、
シュノーケリングやカヤック等を楽しめます。
②タクシーを借りて島内観光
ビンタン島にはビーチやラグーン、砂漠に動物園など、観光スポットが多くあります。
しかし島に観光名所が点在しており、バスや電車はありません。
そのため、タクシーで回るのがおすすめ!
4時間や6時間まるまる借りればいくつか見て回れますし、
運転手さんがおすすめを教えてくれます。
③地元の名物を楽しむ
観光地やインスタ映えも良んだあとは、せっかくならローカルも楽しむ!
インドネシアの料理が集まったフードコートでは、
インドネシアの物価でローカルフードが食べれます。
マングローブツアーでインドネシアを肌で感じるのもおすすめ。
④ホテルでのんびり
リゾート地、ビンタン島。
多くのホテルが集結。有名ホテルから一風変わったホテルまで。
ホテルのプールでくつろぎ、のんびりするのも最高。
他にも、ビンタン島はゴルフやウェディングでも有名な島。
各々が自分のスタイルで過ごすことができます。
私はタクシーを4時間レンタルして、動物園とローカルフードコートへ行きました。
動物園では動物たちが自然に近い状態で暮らしており、
リラックスしている姿が見れました。
トラがものすごく近かったです…。

グランピングしてきました!
今回私はビンタン島でのGlampingがお目当て。
Glampingとは“glamorous”と“camping”を合わせた言葉で、
「優雅なキャンプ」のようなイメージです。
最近は日本でも流行っています。
ホテルの敷地内はすべてグランピング用のテントで、
異国情緒たっぷりの景観にテンションがあがりました!
外観はどう見てもテントなのですが、
中に足を踏み入れるとまるでホテルの一室。
クーラー完備で、別室まである不思議なテントでした。
リゾート内はスクーターで移動できるのですが、これまた楽しい。
速度調整されたスクーターであれば免許無い人でも借りれますし、
逆に免許のある人はもっとスピードの出るものが借りれちゃいます!
私は初日お昼着の翌日お昼発で実質1日の1泊2日でしたが、
十分楽しむことができました!!
シンガポールに行く際は、ちょっと足を伸ばしてビンタン島にも行ってみてください(^^)/
この記事を書いた人

Kanako
大学4年次を休学し、オーストラリアのブリスベンにて留学中。
多文化社会・スローライフ・暖かい人や気候の中で生活しています。大学、課外活動、インターンシップ参加と充実した毎日。留学での学びをシェアしていきたいです!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。