こんな時どうしたら…!?
こんにちは!英会話教室リンゲージ銀座有楽町校のLilaです。
寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、便利なフレーズをご紹介したいと思います!
こんな経験ございませんか?
皆さんは、道や電車などで外国人観光客から尋ねられたことはありませんか?
油断していたり、突然英語で話しかけられて驚いてしまい、聞き取れなかったり、
なんて言ったかわからなくなってしまったり…。
そんな時に使える、聞き返すときに便利なフレーズをご紹介します♬
カジュアルバージョン
Casual(カジュアルな)でFlank(くだけた)表現集★
・Sorry?
(ん?/なんですか?)
これが一番カジュアルでよく言われます!
・What?
(何?)
仲の良い友人のみに使えるとってもカジュアルな言い方!
・Slowly please.
(ゆっくりお願いします。)
・Say that again?
(もう一回言って?)
・Excuse me?
(もう一回言って?)
カジュアルな場面でもフォーマルな場面でも使えます☆
丁寧な言い方だと…?
今度は、Polite(丁寧な)でFormal(正式な)な言い方を勉強しましょう!
・Can you say that again?
(もう一度言ってくれますか?)
・Could you repeat that for me?
(もう一度言ってもらえませんか?)
・Sorry. I didn’t get that.
(ごめんなさい。聞き取れませんでした。)
・Can you speak slowly, please?
(ゆっくり話してくれませんか?)
・Pardon?/Pardon me?
(なんて言いましたか?)
※Sorry?とほぼ同じ意味ですが、より丁寧な言い方★
特にイギリス英語圏では、普段からよく使われているフレーズです?
いかがでしたか?
「わからないけど、とりあえず笑っとく?アハハ…」
「あれ、どうしよう、聞き取れなかった…」
など!
深く考えてしまえばしまうほど、もっと余計に聞き取れなくなってしまいます。
一生懸命聞こうとしている姿勢を見せれば、
相手もきちんと答えようとしてくれます♪
まずは焦らず、これらのフレーズを使って、すぐに聞き返しましょう!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。