シンガポールにて留学再開!
こんにちは。英会話教室リンゲージ銀座有楽町校スタッフのKanakoです。
かねてよりオーストラリアからブログをお届けしていましたが、
実は現在シンガポールで生活をしています(^^)
どういう留学スタイル?なんでシンガポール?と
周囲の方を混乱させてしまうことが多いので、
今回は、私の留学スタイル・そして近況をご報告したいと思います!
オーストラリアでの留学生活
今年の3月から10月までは、オーストラリアのブリスベンにて大学留学を行なっていました。
現地の学生とともに通年の授業を受講し、単位を取るという通常の学部留学です。
1学期・2学期と通いました。私の通っていた大学は3学期制でした。
大学敷地内の寮に住んでいたこともあり、良くも悪くも勉強漬けの日々。
休日も図書館で課題と過ごしていました…笑
インターンや勉強合宿、ホリデー旅行等も経験でき、
海外の大学生として貴重な経験ができた期間でした。
一ヶ月の一時帰国を経て…
10月の2学期の期末試験を無事修了し、
オーストラリアからは3時間のニュージーランドへの卒業旅行にてオーストラリア留学は終了しました。
今でも戻りたいくらいオーストラリアが大好きな気持ちとともに、日本へ一時帰国。
次の日には日本が大好きな気持ちでいっぱいでした笑
一時帰国の目的はいくつかありましたが、
アメリカで行われたボストンキャリアフォーラムがメイン。
まさかアメリカで就活するなんて思っても見ませんでしたし、
何よりもオーストラリア→アメリカの地球半球分を移動できたことに感動しました笑
そして久々にもリンゲージ銀座有楽町校にもお邪魔でき。
スクール・生徒さん・スタッフ陣の進化に、時の流れを感じました(°_°)!!
次に戻るときが今から楽しみです。
そんなこんなで久しぶりの日本を満喫し、リフレッシュしたところでシンガポールへ。
シンガポールで新生活スタート!
留学再開とはいえ、シンガポールは学部留学ではなく、
現地企業でインターンシップをしています。
一度海外で就業体験をしてみたいと思っており、
どうせやるなら違う国!とシンガポールに決めました。(結構理由は浅いです。笑)
いざ来てみて1番想定外だったのは、想像以上のシングリッシュ。
オーストラリアでは問題なく生活できていたのに、
シングリッシュ全く聞き取れませんでした。
もはやこれは、中国語なのでは...と今でも思っています!!笑
しかし職場はシングリッシュ+中国語100%の環境。
当初は聞けず話せずだったのですが、
人間絶望の淵に立たされると底知れない力を発揮するようで、
最近はなんとかシングリッシュでコミュニケーションが取れるようになってきました。
本当に良かったです。笑
私の留学スタイルはこのような感じです。
今後はシンガポールから、アジアの留学事情やシンガポールでの生活を
ブログに書いていけたらと思います。
1月は、ニューイヤと旧正月があります。
二回もお正月休みがあるなんて、楽しみです(^^)v笑
この記事を書いた人

Kanako
大学4年次を休学し、オーストラリアのブリスベンにて留学中。
多文化社会・スローライフ・暖かい人や気候の中で生活しています。大学、課外活動、インターンシップ参加と充実した毎日。留学での学びをシェアしていきたいです!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。