英会話、楽しく続けるには??*
こんにちは!銀座有楽町校のMinakaです✡
英語が話せるようになりたい!と思って英会話を初めて見たものの...
なかなか続かず結局上達する前に英語から離れてしまう。
そんな経験ありませんか??
今回は、楽しく英会話を続けることができるコツをご紹介します*
英語への恐怖をなくす!たのしく英語に触れること!
まず、英語を話すうえでもっとも重要なのが、英語を話すことへの恐れをなくす・少なくすること。
英語を人前で話すことが恥ずかしいと感じてしまうと、いざ話すとなった時に、
声が小さくなり聞き取りづらくなり、相手にうまく伝えることができずさらに恥ずかしくなってしまいます。
悪循環に陥ってしまいまず。
まずは英語を話すことへの恐怖心・恥ずかしさを取り除くこと。これが一番です!
ただ、それがわかってはいてもなかなか乗り越えることができないと感じている人も少なくないのでは...
「英語を話すことが楽しい」と思うようになるには、とにかく英語を話すことが一番の近道です。
英語を話すことに慣れるには、まず英語をたくさん話すこと。
何よりも実践することが効果的です。
リンゲージには、週一回のレッスン以外に、FREE TALK TABLEというものがあり、
レッスン以外の時間帯であっても、スクールが開いている時間には
いつでもきてFREE TALK TABLEに座って話をすることができます*
「最初から外国の方と話すの緊張する...」という方でも大丈夫*
日本人の講師もいるので、どう話していいかわからなくなっても、日本人講師がサポートしてくれます*
自分の特徴や、週末の予定・趣味などをみんなに話して共有してみましょう*
積極的に英語に触れることで英語を話すことがどんどん楽しくなって
英会話が自分の趣味の一つになるはずです*
長期休みに海外に行ってみる!
もし長期休みに旅行に行く予定があるなら、思い切って海外に行って生きた英語を体感してみましょう*
おススメは英語圏ではないところです。英語圏ではない国では、英語を話せる人は多いのですが、
どこかその国自身のアクセントや特徴が混じっていて、とても面白いです。
ネイティブスピーカーの方たちよりスラングなどがあまりないので比較的聞き取りやすいです。
(国のアクセントによってはとても聞き取りにくいときはありますが...)
また、旅行先で地元の方たちと英語で話をしていくうちにたとえカタコトであっても、
きちんと意思疎通が取れていることに気づくと思います。
そうすると、母国語ではない言語で話をする際に何が重要かが自然と見えてくると思います。
英語でコミュニケーションをとる際に大切なのは正しい文法よりも、伝えたいという気持ちです。
それを感じることができれば、英語を話すことへの恐れや緊張は自然と薄れていくと思います*
是非次のお休みの時に挑戦してみてはいかがでしょうか*
おわりに*
いかがでしょうか。
なによりも学ぶというのは楽しむことと表裏一体です。
是非楽しんで英語を学んでいきましょう*

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。