会話のスタートアップ ~お元気ですか?をマスターしよう~
こんにちは、銀座有楽町校のKanamiです!
最近は街中で様々な国からの観光客を目にすることが多くなってきていますよね!
の英会話を習ってみようとは思うけど、実際会話ってどうやって始めればいいの…?という方必見!!
今回は、「Hello!」だけで終わらせない!会話を続けるために必須のフレーズたちをご紹介します(^_^)/~
まずは定番のHow are you? をマスター!
子どもの頃習った覚えのある方も多いことでしょう!このフレーズは本当によく使います!
家族や友達同士ではもちろん、例えば海外でのショッピングの時に、
店員さんに声をかけられたりする際もこのフレーズが良く使われます!
【応用編】
How are you today?
How are you doing?
など、語尾に色々付け足せるとさらにカッコいいですね!
中級編~What’s up?~
海外ドラマや映画でよく耳にすることはあるかもしれませんが、
一番カジュアルな挨拶として使います!特に高校生や大学生など、
若者言葉として使われています!これは友達同士でしか使えないので要注意!
【応用編】
Sup(サップ)?
What’s up? のもっと省略したバージョンです!
親しい友達とすれ違った時やメッセージを送る時などに使えます!
上級編~How are things with you?~
これは比較的フォーマルな感じで、特に最近あまり会っていなかった人に使う表現です!
日本語にすると「いかがお過ごしですか?」というニュアンスで、
直接のコミュニケーションにも手紙などにも活用できます!
【応用編】
How are things going? もほとんど同じ意味です!
仕事や学校など、場面を限定して聞きたいときは、
How are things going at school/work? などと応用できますね!

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。