アメリカの小学校について
こんにちは!有楽町校のHitomiです!
実は私はアメリカの小学校に通っていました。
アメリカはさすがパーティ大国なだけあって、学校でもたくさんのパーティやイベントが行われます。
そこでどのようなパーティがあるか紹介します!
Pajama Day
アメリカの多くの小学校では、毎年1回生徒も先生も全員がパジャマで登校するという日があります。
パジャマで登校するだけでなく、枕やテディベアも一緒に持って来たり、靴の代わりにスリッパを履いて来たりとみんな張り切ってきます!
起きたそのままの格好で学校に行けるため、とても便利で楽しいイベントです!
Halloween
アメリカのハロウィンはとても派手です!
まず、10月になると学校でジャコランタンを作ります。
かぼちゃ畑にいってジャコランタン用のかぼちゃを自分で取りに行く学校もあります。
ハロウィン当日はみんな仮装して学校に来ます!
そして教室にはたくさんのお菓子が用意されており、みんなお菓子を食べたりしながら授業を受けます。
Summer Bash
毎年夏休みに入る前の学年の最後の日には”Summer Bash”という盛大なパーティが学校で開かれます。
その学年を無事終えたことをお祝いするようなイベントです。
私の小学校のサマーバッシュはとても派手で、校庭に観覧車が運ばれてきたり、サーカスが来たりしていました。
また、フェイスペイントをしてもらえたり、食べ物もたくさん売っていたりと1年で1番大きなイベントなんですよ!
イベントいっぱいのアメリカの小学校に通ってみたくなりましたか?
それではまたおもしろい情報を紹介していきますね!See you !

※ブログの内容は記事公開時のものとなります。最新情報は各教室にお問い合わせください。