
Thomas.M
“雑学王”の私と、なんでも話しましょう♪
- 出身
- ニュージーランド/テアワムツ
- 趣味
- ウェイトリフティング、雑学を仕入れること、日本の漫画を読むこと
- 特技
- 特にありませんが、情報収集は得意です
- 来日した時期
- 2017年3月
- 講師を始めた時期
- 2017年4月
- 好きな日本語
- 「生き字引」 ずばり私のことだから(笑)!
- 好きな日本食
- ラーメン 特に味噌バターラーメンが好き♪
- 苦手な日本食
- 納豆
先生教えて!
“親切でクールな日本人”に脱帽!
ニュージーランドで私が住んでいたのは、テアワムツというとても小さな田舎町で、娯楽もイベントも少ないのんびりしたところでした。日本に来ようと思ったのは、生活のペースを変えたくなったから。ゆったりした田舎での生活と、東京のスピーディーな生活を取りかえてみようと思ったんです。少し意外に感じるかもしれませんが、ずっと日本が好きだったので、自分にとっては自然な選択でした。
日本に来て驚いたのは、みんなそろって夏の乗り切り方についてアドバイスしてくれたこと。「日本人はなぜこんなに親切なのか、それともよほど夏の暑さが厳しいのか……?」と、不思議に思っていましたが、たしかに東京の夏は想像以上にハードでした……(笑)。倒れそうな暑さの中でもいつもどおり働いている日本人には脱帽です。
用意周到に(笑)、英語講師になりました♪
念願の日本暮らしへの準備として、ニュージーランドでCELTA(英語指導者資格)を取りました。いくら好きな国とはいえ異国で路頭に迷いたくなかったので(笑)、英語講師になれるようしっかり勉強してから来日したんです。
この仕事は私にピッタリでしたね。もともと英語が好きでしたし、生徒さんとお話をすることで日本のいろいろな面を知ることができます。それに、精一杯のレッスンをして、生徒さんの役に立てているなと感じられる日々を過ごすうちに、今までよりも自分に自信が持てるようになりました。英語も日本語も磨きをかけて、さらに充実したレッスンをできる講師になりたいですね。
もっと勉強を重ねて、いずれは翻訳者になれたら……まだまだ遠い夢ですが、目標に向かって頑張りたいです。皆さんも、よかったら夢や目標の話を聞かせてくださいね!
話しかけてくださるのが何より嬉しい!
英語を習得するには、自分に合う勉強法を見つけることが大切ですね。人それぞれ生活スタイルや好きなものが違うので、効率を高める方法はひとりひとり変わってくると思います。もちろんリンゲージなら、どんな勉強法がいいか私たちが一緒に考えますのでご安心くださいね。
しかし、ひとつだけどんな方にも共通することがあります。それは山ほど間違える必要があるということ。私も長く日本語を学んでいますが、間違えた日本語を使っても、とがめる人は誰もいませんでしたよ。「一生懸命コミュニケーションをとってくれることが嬉しい」と言ってもらえますし、ほとんどの人が正しい単語やフレーズを丁寧に教えてくれるので、確実にその言葉が身につきますね。
私たち講師も全く同じ気持ちです。皆さんが話しかけてくださるだけで、とても嬉しいです! ですからどうか怖がらず、どんなことでも話しかけてくださいね♪
味噌バターラーメン最強!
これを食べているときこそ最高の気分ですね! もともと日本食が好きでニュージーランドでも鉄板焼きレストランで4年働いていましたが、日本で味噌バターラーメンに出会ってからはもうこれ一筋です。