
Rukshini
おしゃべりしながらスキルアップしましょう♪
- 出身
- スリランカ/キャンディ
- 趣味
- 写真、詩を書くこと、ハイキング
- 特技
- 詩を書くこと
- 来日した時期
- 2003年
- 講師を始めた時期
- 2016年夏
- 好きな日本語
- 「いただきます」 日本語特有の言葉だから
- 好きな日本食
- 豆腐 ベジタリアンにとって栄養満点だから
- 苦手な日本食
- 特になし
先生教えて!
えっ! 日本人はいつも着物を着ていないの?
家族と共に日本に来たのは2003年。“日本人=着物”、というイメージがありましたが、普段はほとんど着ていないんですね(笑)。日本に来てから驚いたことのひとつです。当時は長野県松本市に住んでいました。ハイキングスポットがたくさんあって、素敵な場所でしたよ。ハイキングが趣味になったのは、そのせいかな? 松本市は私にとって日本の故郷にあたるところだから、今でも私が一番好きな場所です。
日本の美しい歴史的建造物や日本庭園に興味があります。素晴らしい光景の数々を写真に撮ってみたいな!
将来について英語で語り合いましょう!
私はまだ大学生なので、自分のキャリアについて考えている時期でもあります。関心を寄せているのは、教育の分野とメディア関連。今、英語講師という仕事で教育に関わることができて、日々とても良い経験になっています。リンゲージでたくさんの人と出会って、刺激を受けて、自分の将来についても考えていきたいと思います。皆さんの話が聞きたい! 人生について英語で語り合いませんか! そしていつか私は、ジャーナリストになる、という夢を叶えたいと思っています。
“話す勇気”が持てれば大丈夫
リンゲージの生徒さんは、「どんなことも学びたい」という前向きな姿勢で取り組んでいます。英語力にはスピーキング、リーディング、ライティングの3つスキルが問われますが、私は、スピーキング力を伸ばすことが一番効果的だと思っています。そのためには、英語で話せる友人を作ることが近道。話す勇気が持てれば、リーディングやライティングのスキルも飛躍的に向上しますよ。リンゲージに来て、英語で話せる友人を作りましょう! もちろん、私にもどしどし話しかけてくださいね!
自然の中に佇む建造物
緑豊かな木々に囲まれた奥ゆかしい建造物。この建物と自然のコントラストが好き。空を見上げて思わず深呼吸したくなる瞬間です。