
Peter
生徒さんの表情に自信が出てくると、嬉しい!
- 英語タイプ
Australian English
- 出身
- オーストラリア/シドニー
- 趣味
- スケートボード、料理、コンピューターで作曲すること
- 特技
- ビートボックス
- 来日した時期
- 2015年8月
- 講師を始めた時期
- 2015年11月
- 好きな日本語
- 「いらっしゃいませ」 居酒屋などで、やたらと元気よく「いらっしゃいませ!」と言われると、吹き出しそうになります(笑)
- 好きな日本食
- 醤油ラーメン 味噌も塩もとんこつも、醤油ラーメンのおいしさにはかなわないと思います! 一番のオススメの店は、長野県の『らあめん寸八』
- 苦手な日本食
- 梅干し
先生教えて!
次の休日は、どこに行こう? 日本を満喫中です♪
私は、大の旅好き。日本は電車などの公共交通網が整っていて、どこへ行くにもアクセスが良いですね。いろいろな場所へ気軽に行ける日本がすっかり気に入って、休日には屋久島に行って自然を満喫したり、富士山に登頂したりしています。ラーメンが大好物なので、旅先で美味しいラーメン屋を探すのも楽しみのひとつ。
国内を旅していて感じるのは、社会全体のエチケットのレベルが高いこと! 日本人は、自然に人を気づかい尊重してくれるので、とても気分よく過ごせています。
私が日本で英語講師という職業を選んだのは、言語も、人を助けることも大好きだから。この仕事はたくさんの人と知り合うことができますし、日本の文化を深く理解するのにとてもいい機会を与えてくれます。
目指すは、“頼りがいあふれる講師”!
私のポリシーは、レッスンを最大限楽しいものにすること! リンゲージの生徒さんは皆やる気がありますから、とても教えがいがあります。教えて数ヶ月もたつと、生徒さんの表情にだんだん自信が出てくるんですよ。生徒さんが自然に英語で会話する姿をみると、自分が生徒さんの英語力アップを助け、夢の実現をサポートできているのだと感じられて、本当に嬉しく思います。
講師としての目標は、難しい質問に答える力をもっと鍛えること。例えば文法についての質問など、説明が複雑になるものでも、わかりやすく淀みなく説明できるような、頼れる講師でありたいですね。
イベントやパーティーも。リンゲージを楽しみ尽くそう!
語学を上達させるうえで欠かせないのは、やはり毎日勉強すること。それから、その言語で会話をしなければいけない状況に自分の身をおくことですね。それも、できればネイティブスピーカーとたくさん話すのが望ましいです。子どもが親の言葉を真似するように、ネイティブの発音をそっくりそのまま真似していけば、必ず言葉は習得できますよ。リンゲージのような英会話スクールに通うのは、そのための有効な手段。それに、リンゲージから得られるのは英語力だけではありません。新しい友達との出会いや、たくさんのイベントやパーティーが待っていますよ!
富士山
富士山の山頂から眺めるご来光は神々しくて、心揺さぶられるものでした。