
Kelly.N
アートとファッションの国、日本に住むのが夢でした♪
- 出身
- カナダ/トロント
- 趣味
- ギター、デザイン、読書、映画・演劇鑑賞
- 特技
- アートディレクション プロジェクトを仕切って形にすることが大好き!
- 来日した時期
- 2017年1月
- 講師を始めた時期
- 2017年3月
- 好きな日本語
- 「ただいま」「おかえり」 愛情と歓迎の気持ちがこもったこのやりとりが好きです
- 好きな日本食
- たこやき、蕎麦、ラーメンなど 日本食はおいしすぎます……!
- 苦手な日本食
- 嫌いな日本食はありません!
先生教えて!
洗練されたファッションやデザイン、グルメ……日本に来てよかった!
日本の食べ物と文化がずっと大好きでした。大学ではファッションとデザインを専攻したのですが、その頃から日本に住むのが夢だったんです。「日本こそ私のクリエティビティを広げてくれる場所だ」と思い、迷わず来日。実際に住んでみたらまさに期待通りでしたね! 特に表参道のファッショナブルな街並みと研ぎすまされた雰囲気には、いつも刺激を受けています。
それから食べものも最高! 海外には寿司が苦手という人もいますが、私は大好物なんです。日本食で嫌いなものはないですね。おいしいものがありすぎて好きなものをひとつに決められないくらいです(笑)。
また、日本語の美しさにも惹かれました。日本語を勉強したかったというのもやってきた理由のひとつなんですよ。まだまだ学ぶべきことは多くありますが、私も皆さんと一緒に頑張っていきたいです。
みなさんと「できた!」を共有したい
日本に来る前は広告会社でデジタルコンテンツのクリエイターとして働いていました。大学ではファッションコミュニケーションを学んでいましたし、今でも趣味でグラフィックデザインやイラストを制作しています。クリエイティブなことをするのが大好きなので、仕事であれ趣味であれ、一生続けたいですね。
そんな私が英語講師となったのは、誰かが何かを学ぶサポートをするという素晴らしい仕事をして、人としてもっと成長したいと思ったから。実際に講師になってから以前より対人スキルがアップし、忍耐力がついたと感じています。生徒さんたちの英語力が向上していく様子を見守れるのは何より嬉しいんです。
講師としてはまだ駆け出しの私ですが、目標は生徒さんたちが次のレベルに進むサポートをして、最初に出会ったときよりずっと英語を話せるようになっていただくこと。「できた!」という感動を、皆さんと共有したいです。
嬉しいとき、頑張ったときには「ハイファイブ」!
カナダではフランス語を、現在は日本語を学ぶ私の経験から言いますと、結局のところ外国語学習は「どれだけたくさん勉強するか」に尽きると思います。でも、できればそれを「苦行」ではなく「楽しみ」だと感じたいですよね。
だからレッスンでは生徒さんが学ぶことに専念できるようにしつつ、軽やかで明るい雰囲気を作るよう心がけています。そうしてレッスンが終わった後、みんなで「ハイファイブ」するのが私のレッスンのお約束。生徒さんへの労いはもちろんのこと、「今日は生徒さんにとっても自分にとっても、いいレッスンにできた!」という達成感も感じられて、いいんです♪
ちなみに「ハイファイブ」は日本で言う「ハイタッチ」のこと。知らなかったという方も多いのではないでしょうか? ネイティブスピーカーと話すと、こういった“ちょっとした一言”もマスターできますよ。
表参道で過ごすひととき♪
表参道の中でも、写真のカフェのクールな雰囲気がお気に入りです。ここでコーヒーを飲みながら、行き交う人々を眺めているとまったく退屈しません! みんなファッショナブルでとても刺激的ですね。